環境問題には疎い私ですが、『地球環境報告』『地球環境報告Ⅱ』の2冊の本を読んで、大変ショックを受けました。最もショックだったのは、ブラジルのインディオの自殺が急増していることです。14〜15歳の若者が、「生きていく夢がない」ために自らの命を絶ってしまうことは、言葉では表現できない深い悲しみです。経済成長の裏側には、住むところさえ奪われた人がいることを今まで知らずいました。知らないことは罪ですね。
地球規模で環境問題が取り上げられています。
私は、あまりに大きな問題のため、自分が何かしたところで何も変わらないと思っていました。しかし、地球のどこかで起こっている何かは、みんなどこかでつながっていて、それぞれが原因であり結果であることをこの2冊の本から学びました。そして、「まずは、できることから始めよう」という気持ちになりました。
ひとりでできることは、小さいです。でも、動かなければ変わりません。まずは、賢い消費者になりたいと思います。
山口 幸子
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う
- 家庭菜園