昨日の新潟日報にも載っていましたが、新潟県警のホームページに車の運転で、夜間走行時で対向車がいない時は、ヘッドライトは「上向きが基本」です。と書いてあるのですが、皆さんの記憶や普段どうされていますか?
私も対向車がいない時はできるだけ上向きに切り替えるようにしているつもりですが、それが基本だと自動車学校で習ったかは???(習っていないという明確な記憶もありませんが・・・)
季節柄日に日に夕暮れが早くなり、だんだん雨の日も多くなってくるかと思いますが、ライトは早めに!スピードは控えめに!を心がけたいと思います。 ミヤモト
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う
- 家庭菜園