関東は寒波?なんてお話のようですが、事務所の外は最高の青空♪雪国にはめずらしく、ありがたい天氣です。徐々に春がやってきていますね。先日は「ふきのとう」をいくつか発見!嬉しくなりました♪あまりにかわいいので、そっとしておきましたが(笑)大地からのパワー、ありがたいですね。(^o^)
ちょっと調べてみましたら、なんでも、「節分の翌日」から、二十四節氣のひとつである「雨水」までの「期間」を、「立春」というそうですね。てっきり、節分の翌日を立春と言うものと思っておりました…。(^_^;)
思いこみや、間違った認識で物事を判断してしまわないよう、日々の仕事に対しても今一度氣をつけなければ、と感じた次第です。
西丸保幸
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 9月は暦の上では秋です
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う