創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 未分類

未分類

寒暖差アレルギー

花粉が飛ぶ時期が終わっているはずなのに突然くしゃみ、鼻水がとまらない人いませんか? もしかすると「寒暖差アレルギー」かもしれません。 寒暖差アレルギーとは、気温差などが原因となって生じる鼻炎とのこと。 次のような状況で症 …

「地域で育てる」に感謝

私事ですが、この春次女が小学校に入学しました。 初登校の日から地域ボランティアの方達が通学路に立ち、登校していく児童を見守ってくださいます。また下校時にはしばらく先生が一緒に下校してくださいます。昨日は心配だからと近所の …

人との出会いは運であり財産・・・

    西田文郎さんの“社長のための「コラム&NEWS」”からです。   ・・・20代のとき、人生の師に「西田、世の中で将来成功したいか?」と、質問されたことがあります。 この方は、 …

3月も残すところあと4日となりました。 卒業式や終業式が終わり、進級など新しい物事への準備の時期ですね。 日差しも穏やかになり、いろんな方のいろんな思いが交差する春です。 新しい事への不安な思いだけでなく、希望や楽しいこ …

春も乾燥する…

雪も溶け暖かくなってきましたね。 冬が一番乾燥するといいますが、実は春も乾燥しやすい季節です。 私は超乾燥肌なのでこの時期は冬と同じくらい手や顔だけでなく全身がカサカサになります…つらいです… 湿度が低いことに加え、昼夜 …

平昌オリンピック

オリンピックから目が離せない毎日が続いています。 先日の羽生選手の2連覇は感動の一言です。 一視聴者の私ですら、順番が近づくにつれ緊張のあまり心臓がバクバクしました。選手の皆さんは私なんかが想像することのできない極限状態 …

反省はしても、後悔はするな!

事務所のとある場所に張ってある松岡修造さんの【日めくり】まいにち、修造!カレンダーにのっている言葉です。以下本文です。 過去を引きずって前に進めないのか? 後悔ばかりしているのか? 僕はこう思うんだ。 成功も失敗も、過去 …

越路吹雪物語・・・

月から金までの昼12時30分から20分間のテレビ帯ドラマである、越路吹雪物語。 おもしろいですね。 女優・越路吹雪さんの半生とその家族の物語です。 ときどき、新潟弁が出てきます。 越路吹雪さんは、東京・麹町に5人兄弟の3 …

明元素言葉

「明元素言葉」 ありかとうございます 充実している お元氣様 顔晴ります 簡単だ 挑戦します 素直だ お任せ下さい ハイ喜んで ありかとうございます・・・・・・・・・・・ 自分の考え方や価値観がどうしても「暗病反」になっ …

ひらめき・・・

大雪です。 車の運転には、くれぐれも注意いたしましょう。 一昨日日曜日夜のNHKテレビは、感動しました。 「脳、すごいぞ!ひらめきと記憶の正体」というテーマの番組。 90歳近くまで脳細胞は生まれている・・・ ひらめきの極 …

« 1 12 13 14 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」