創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2018年

年別アーカイブ: 2018年

“好奇心”とやり遂げるという“強い意志”ですね・・・

本庶佑さん、ノーベル医学生理学賞の受賞。 本当におめでとうございます。 あの、がん細胞を攻撃する治療薬「オプジーボ」は、本庶さんと共同授賞したアメリカのジェームズ・P・アリソンさんとの2人の元で開発した治療薬だとか。 ほ …

24→25

 あっという間に!?10月になりましたね。今年もあと3か月となりました。  台風24号が列島を縦断したばかりですが、25号が発達しながら接近しており、今後の進路によっては今週末からの3連休に影響があるかもしれません、、、 …

ちょうど1年後の10月1日から・・・

新潟県では、台風が深夜に通過しました。 寝入っていたため、風雨の音は感じることはできませんでしたか、外を見回してみて異常は無くほっとしたところです。 昨日日曜日にもかかわらず、業者の方々が風対策のためにとなりの新社屋建築 …

最善の注意を・・・

台風24号が非常に強い勢力を保ったまま、日本付近を縦断するみこみですね。 新潟は深夜から未明にかけて最接近の見込みです。 被害が最小限にとどまることを祈るばかりです。 愛知県の伊勢湾や三河湾は台風の中心が近くを通るため、 …

道案内・・・

不思議なことに、最近よく駅などで人から道案内が目的での「すみませんが・・・」と、声をかけられることが何度か続いています。 お年寄りが多いのですが、「○○はどっちへいけばいいですか・・・」と言った内容。 「○○は、右の方で …

控除証明書

昨日、保険料控除証明書が届きました。封筒には「年末調整、確定申告まで大切に保管してください」と記載されています。 年末調整!?確定申告!? まだまだ先の話と思っていたのですが、そろそろ準備開始です。 送られてきた証明書を …

後継者塾を開催・・・

昨日から、当社主催の後継者塾が開催しました。 3回シリーズの第1回目は、「後継者の心構え、社長の仕事」。 その後、懇親会で意見公開させていただきましたが、参加いただいた皆様、本当にありがとうございます。 2回目は、10月 …

初めまして!

 初めまして、この度9月3日より入社致しました、太田 大樹と申します。 本日はブログに初投稿させて頂くということで、正直緊張しております。 私はいつもお客様との出会いを楽しみにしながら、お客様から頼りにされるよう日々成長 …

3級簿記講座・・・

昨夜より、20数年ぶりに、地元の商工会議所主催の3級簿記講座の講師を務めさせていただいております。 当時は4~5年は務めたでしょうか。 そのとき時のことを思い出しながら昨日の第1回目をすすめたところです。 参加人数は、当 …

バレー日誌②

先日の大会で、バレー人生初のセッター(アタッカーにトスを上げる人)をやりました。 初めてセッターをやってみて、コートの見え方や聞こえてくる声が変わり、多くのことに氣づくことができました。また、チームの仲間が常に声を掛けて …

« 1 15 16 17 61 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」