創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2018年

年別アーカイブ: 2018年

秋晴れ

 今日は気持ちのいい雲一つない秋晴れです。  朝からここぞとばかりに洗濯物をたくさん干してきました。  だんだん冬に向かっていくと天候が崩れる日が多くなってくるので今のうちに秋の行楽を楽しみたいと思います。        …

嬉しいできごと・・・

昨日、このたびご縁をいただいたお客様企業の社長様と奥様が来社。 いろいろと発展的な話をお聞かせいただいた次第。 その会話の中で、奥様より「最初にお会いしたときに、今当社があるのはその時々のいろいろの判断が正しかったからで …

秋を感じる

今朝、家を出るとキンモクセイの香りに気が付きました。 昔からとても好きな香りです。 これから迎える「秋」も5感を使って、楽しみたいなと思います。 吉田 智哉

新米が届きました・・・

おはようございます。 新しい週の始まりです。 今週も充実した週に致しましょう。 味覚の秋ですが、飲食店等での食中毒のニュースを多く耳にします。 毒キノコを食べて命を落とした方も・・・。 いずれにしても注意したいものてすね …

まだ、〇〇歳・・・

今日9月の第3月曜日は敬老の日で祝日です。 敬老の日は、国民の祝日に関する法律第2条に、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨とした祝日とされています。 かつては所得税法で規定されていた老年 …

小京都を楽しむ会・AKARIBA・・・

昨日今日と、加茂市では小京都を楽しむ会・AKARIBAが開催されました。 夕方、車で通っただけですが、幻想的な雰囲気で大勢の市民で賑わっていたようです。 時折小雨が降ったりしましたが、かえって情緒があったようです。 「北 …

消費税改正対応・・・

昨日は一日、来年10月から始まる予定の、消費税10%と軽減税率対応の研修会に参加。 改正まで、あと1年となりました。 早めの実務的対応の必要性を痛感したところです。 今回は軽減税率とインボイス制度の導入が始まります。 何 …

いつもと違う

気がつけば9月も半ばとなり、平成30年があと3ヶ月と少しで終わります。 チコちゃんじゃ無いけれど、ボォ~と生きてんじゃなかったかな。と反省します。 年の初めに掲げた「抱負」はどうなったでしょうか。 いろいろ忙しくて、でき …

認知症への備え・・・

先日届いた業界紙から。 厚労省の推計によると認知症の患者数は現状の発症率を基に換算すると2025年には675万人に。 更に認知症の発症リスクは糖尿病に罹患すれば高まるということを踏まえると糖尿病患者増加数を加味すると73 …

CD

先日久しぶりにTSUTAYAでCDをレンタルしました。5枚で1,080円で、しかももう1枚プラスの特典がありました。前回書かせていただいた「音楽と髭たち」に出演していたアーティストの方を中心に借りました。私自身が中学生、 …

« 1 17 18 19 61 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」