創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2019年

年別アーカイブ: 2019年

さわやかな汗を流すことが出来ました・・・

昨日は午後から所属する税理士会の健康ウォークということで、旧下田村の嵐渓荘から棚田まで往復2時間かけて散策。 さわやかな汗を流すことが出来ました。 稲狩りが始まっており、昔ながらのはざ木かけを行っていました。 地元の小学 …

停電

東京電力によると、千葉県内では13日午前11時半の時点で依然としておよそ19万6000戸で停電が続いているようです。 今朝の新聞で、停電に遭われている方のコメントが載っており、「テレビもインターネットも使えず、復旧作業が …

秋を体感・・・

ほんの一瞬でしたが、朝5時頃、すごいきれいな朝焼けでした。 すぐに消えてしまいましたが。 昨日、道路を走っていると、空は秋を感じる雲。 いわし雲というか、うろこ雲というか・・・。 天高く馬肥ゆる秋といった感じでありました …

小動物にご注意を

最近、道路のあちこちで車とぶつかってしまったのであろう小動物たちをよく見かけます。 どうやらこの時期、稲刈りが始まって今まで田んぼに隠れていたイタチやタヌキなどが出てくるのだそうです。 たとえ小さな動物でも接触によって更 …

民法相続法改正のポイントを含めた相続セミナー・・・

来る10月3日、加茂商工会議所にて、相続税セミナーを開催いたします。 民法相続法の改正についてもポイントをお伝えさせていただく予定です。 身近な相続の話ですので、ぜひ大勢の皆様のご参加お待ちいたしております。 https …

もうすこしで

昨日は消費税の研修に参加させていただきました。 これまで改正に向けた準備にばかり目がいっていましたが、そもそもその準備は「だれのために行うものなのか」という視点に氣づかされました。 手間をかけずに工夫して、できることをや …

一言の大切さ・・・

昨日は、スタッフ9人とともに税法研修会に長岡へ。 有意義な一日となりました。 熊王先生、本当にありがとうございました。 研修は一日のため、ランチは全員で近くのお店へ。 そして、それぞれが好きなメニューを選んだところまでは …

人生初

なんとも大ごとなタイトルで恐縮ですが、先週末は、自分史上初となる経験をたくさんしました。 今年は、人生の節目となる年でもあり、とても貴重な日々でした。 今日からの活力となりそうです。 次の目標へ向けてまた、一日一日しっか …

事業承継・・・

昨日は、とある会議の出席とその後の懇親会に参加。 その懇親会時に、県央地区の業績を上げておられる経営者の方々と有益な意見交換が出来 き、貴重なひとときでありました。 その中の一つを紹介すると・・・。 「事業承継者がいない …

健康週間

事務所では7月中旬から6月に受診した人間ドックの結果をもとに目標を決め、「健康週間」に取り組んでいます。8月末まではチームでの取り組み、9月からは個人での取り組みになりました。 私は、「運動:平日は5分間の踏み台昇降。休 …

« 1 18 19 20 61 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」