創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2019年

年別アーカイブ: 2019年

備えあれば・・・

九州地方で、大雨による水害被害が出ているようです。 被害が最小限にとどまってくれることを祈るばかりです。 いざというときの避難の方法や場所を今一度確認しなければと改めて感じた次第です。 当加茂市も、洪水ハザードマップが公 …

柔道世界選手権

柔道の世界選手権が25日から、2020年東京オリンピックの会場となる日本武道館で開幕しました。連日白熱した真剣勝負をテレビの前から応援しています。 ちょど一年後、同じ会場でオリンピックが開催されるということで選手の皆さん …

ウオーキングの大切さ・・・

昨夜は、友人から進められていた健康講演会に参加してきました。 副題は、“あなたが決める加茂市の未来”。 講師は、工学博士の山下和彦氏。 加茂市長はじめ、200名近くの市民が参加されていました。 その内容は衝撃的なことばか …

生活リズム

今年のお盆は例年より長いお休みでした。休み明けの1週間は普段の生活リズム通りにはいきませんでした。 昨日は24時間テレビが放送されましたが、この番組が終わると夏休みも終わるなぁと感じてしまいます。 1週間近いお休みでもこ …

稲刈りが始まりました・・・

おはようございます。 新しい週の始まりです。 今週も充実した週にいたしましょう。 朝晩めっきり涼しくなりました。 秋がすぐそこまで来ているという感じてすね。 加茂市内の田んぼでも、昨日あたりから稲刈りが始まりました。 実 …

また食べたくなる生クリームパン・・・

めっきり涼しくなりました。 あの暑さは人だったんだろうかと思う今日この頃です。 先週、大宮での研修に出かけた際、大宮駅の売店(たしかニューディズキオスクだったような)の入り口正面の棚に、買わなきゃ損ですよ・・と言わんばか …

ゼロか100・・・

あの手羽先で有名な居酒屋「世界の山ちゃん」。 以前ニュースでその創業され代表取締役を務められていた山本氏が59歳で解離性大動脈瘤急逝されたというニュースが3年ほど前に・・・。 ほんの数時間前まで元氣だったにもかかわらず。 …

高校野球

第101回、夏の甲子園高校野球が昨日、履正社高校の優勝で幕を閉じました。 星陵高校との試合は、決勝戦にふさわしい好ゲームで最後まで勝利の行方がわからない 白熱した試合でした。毎晩UXの「熱闘甲子園」でダイジェスト版を観て …

愚直なおもてなしの精神・・・

ヨドバシカメラ西口本店に、「コンシェルジェ」なる方がいられるそうです。 お客様との会話から、本当に必要な製品を掘り起こす手伝いをする方だとか。 今朝の日経MJ紙に書かれていました。 たとえば、引越しを機にに何気なく来店さ …

やってみよう!

もうすぐ1歳半になる孫は、夕食の片付けが大好き。 私が夕食が終わり席を立つと、「うー、うー」と自分が片付けるからと訴えます。そして、1枚ずつ流しに運んでくれます。 食器を流しに運んだ後は、得意顔。大人に褒められたこともあ …

« 1 21 22 23 61 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」