創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2019年

年別アーカイブ: 2019年

 最近は本屋さんに2週間に1度くらいのペースで行きます。買うときもあれば買わないときもあります。本の知識を自分のものにできたらこんなにうれしいことはないです。ということで本の知識を効率よく取り入れるための本を買いました。 …

6月も3分の2が終わり、後10日・・・

6月も3分の2が終わり、後10日。 そして、今年も半分が経過しようとしています。 やろうしとてできたことできなかったことを振り返って、7月を迎えたいと思います。 そういえば、6月は祝日がない月ですね。 1993年には、皇 …

夏至

今日は6月20日。夏至まであとわずかということで、朝晩と日がとても長くなってきました。 新潟県も梅雨入りをして、これからジメジメした日も多くなりますが、季節の移り変わりにも目を向けて、海、山、川など自然を楽しんでいきたい …

改正消費税セミナー・・・

10月の消費税改正まで、後3ヶ月あまり。 準備は、お済みでしょうか。 本日、ある商工会の依頼で、改正消費税セミナーの講師を務めます。 ポイントをわかりやすくお伝えするとともに、準備しなければ成らない事柄を具体的にお伝えし …

地震

 昨晩は新潟県と山形県で震度6の地震がありました。地元の三条市では震度4でしたが、びっくりするほどの揺れでした。  揺れが収まり、今のは震度はいくつだったのか、余震はあるのか、もし避難するんだったら避難場所はどこなのか、 …

備えあれば・・・

ちょうど、就寝する前のひととき・・・。 突然携帯電話が鳴り出し、メッセージ。 数秒後に、横揺れが。 結構揺れるなと、思って終わるかなと思っているとさらに大きな横揺れ。 結構なす額感じました。 昨夜の10時半頃、山形県と新 …

継続

先週、人間ドックを受けさせて頂きました。 一通りの検査を終え、お医者様と栄養管理士の方から食生活等の生活習慣について ご指導を受け、改めて自身の生活を見直す機会になりました。 間食を控えるのはもちろん、毎日30分程の有酸 …

実抜計画・・・

損益計算書で利益が出ていても、仕入資金や給与、諸経費の支払いが出来なかったら、企業の存続は出来ません。 いわゆる黒字倒産です。 損益計算書とともに貸借対照表の中身が大事ということですよね。 キャッシュがあるかどうかがすべ …

心遣いに感動

先日、主人の従姉妹の結婚式に家族で出席してきました。 昨年亡くなった主人の父も、生前彼女の結婚式には出席したいと話していたので、小さな遺影を持って出席いたしました。披露宴会場の席につき、遺影をテーブルに置くと私達のテーブ …

自らの心が・・・

おはようございます。 週の始まりです。 今週も充実した週にいたしましょう。 今日の職場の教養からです。 雨は悪者か・・・ 梅雨前線の停滞により雨の日が多くなる時期。 気分もすっきりしない日も。 雨が降ると“天候が悪い”と …

« 1 32 33 34 61 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」