創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2019年

年別アーカイブ: 2019年

読書・・・

大型連休も今日で終わりですね。 本日は、近くの書店へ。 どんな本が平積みか眺めて、その中から2冊ほどを購入したところです。 早速、読破。 無目的に本を探すのも時にはいいですよね。 この大型連休、リフレッシュ出来た貴重な日 …

少子化対策・・・

今日は、こどもの日。 子どもの人口は、38年連続減だとか。 3歳ごとの年齢区分では、12-144歳が322万人と最も多く、9-11歳321万人、6-8歳309万人、3-5歳295万人、0-2歳286万人と、年齢区分が下が …

1日中フリーな日では好きなことをして休みを過ごすのもアリ・・・

朝日がまぶしい朝です。 大型連休も残すところあと3日ですね。 普段出来ないことをこの連休にぜひやりたいものですね。 何かしなければと考えるず、1日中フリーな日では好きなことをして休みを過ごすのもアリですよね。 あるサイト …

令和元年を新たなスタートとして・・・

令和になって今日で3日目。 改めて平成の総括として、当社の30年を振り返ってみました。 いろいろな方々のお力添えで、昭和61年4月22日に自宅わきに事務所を新築して開業。 ゼロからのスタートでした。 そのため、昭和の時代 …

改元後の初めての参拝・・・

令和となって2日目。 今日は、ある神社に参拝に・・・。 自宅から数百キロ以上離れた神社ですが、毎年恒例になっている我が家の行事の一つです。 改元後の初めての参拝。 心も新たに、いろいろなことを誓わせていただいたところです …

平和で実り多く・・・

本日5月1日、令和の時代がスタートしました。 憲政史上初めて行われた「退位礼正殿の儀」。 平成を締めくくる儀式が厳粛に執り行われた様子がテレビに映し出されていました。 前天皇の退位の儀式でのおことば、「令和が、平和で実り …

今までの感謝とこれからの希望を込めて・・・

今日午前のNHKテレビ番組、“ ゆく時代くる時代~平成最後の日スペシャル~「大年表&平成ガジェット鑑定ショー」”を見入ってしまいました。 平成のそれぞれの年に起きた出来事を映像で振り返っていました。 そうだったなあと言う …

平成を顧みる・・・

今日29日は、昭和の日。 子供の頃は、4月29日は天皇誕生日で祝日でありました。 その後、みどりの日となり、平成19年から昭和の日に。 昭和の日は、昭和の時代を顧みる日とのことのようです。 平成も後2日。 自身にとって、 …

残り3日・・・

平成も残すところ、後3日。 一つ時代が終わり、まもなく新しい時代「令和」が・・・。 ニュースでも報道されていますがインフルエンザが再流行しています。 大型連休で、大勢の人が行楽等で移動する10日間。 せっかくの連休ですの …

言葉ひとつ・・・

大型連休がスタートですね。 今日の成田空港は過去最高の6万人の利用だとか。 パニック状態が予想されています。 さて、次は先日のFBの『思わず涙する感動秘話』です。 【言葉ひとつ】 あるご主人が病気で奥さんを亡くされて、初 …

« 1 40 41 42 61 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」