創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2019年

年別アーカイブ: 2019年

おすすめです

何気なくYouTubeをみていて、たまたま「おすすめ動画」で紹介されていた『キングコング西野 近畿大学卒業式 伝説のスピーチ』をみてとても感動、涙が出そうになりました。 今までキングコングの西野さんのことをあまり良く思っ …

お金の使い方・・・

フィナンシャルフィールドの記事からです。 「『雑誌・新聞離れ』と言われがちな若者は何にお金を使っているのか」というタイトル記事です。 、「博報堂の『定点調査』によると、2018年に行った『平日、新聞を読んでいますか?』と …

GW前の静けさ?

先週の土日、東京に行く用事があり車で行ってきました。高速道路がいつもだと渋滞につかまってしまうところでもスイスイと進むことができ、都内もなんだか交通量が少ない気がしました。 やはり皆さんGWのために力をためているためでし …

目的意識が、やる気を引き出す・・・

本日25日の職場の教養は、「やる気を引き出す」。 何事もやる気を出して取り組み、周囲もやる気にさせたいものですね。 そのためには、目的を明確にすること。 何のために・・・という目的意識を明確にしていきたいと思います。 目 …

新時代

平成も残りわずかになって参りました。平成最後の日は何をしますでしょうか。私は生まれは昭和ですが、大半は平成で過ごしてきました。テレビ等では平成の記憶に残るものなどの特集などがあって懐かしく思うこと、楽しいこと、悲しいこと …

消費税が10の場合の住宅資金の贈与の特例・・・

10月1日から消費税の標準税率が10%となります。 それに合わせてのいろいろな予算措置がとられています。 先日の相談者からの質問。 親から住宅資金の贈与うけてマイホームを建てたい。 なので、工務店と早めに契約し、9月30 …

交通安全

最近全国での交通死亡事故が相次いでおります。 新年度が始まり、もうすぐ大型連休というところでありますので、交通安全への意識を今一度高く持って、「かもしれない」という危機管理をしていきたいと思います。 吉田 智哉

大型連休の過ごし方・・・

いよいよ、4日後に迫りました。 大型連休がやってきます。 その連休の過ごし方はもうおきまりですか。 インターワイヤードというところが、今回の「大型連休の過ごし方」に関するアンケート結果を発表していました。 大型連休の過ご …

DiSC分析

今日は社内勉強会としてDiSC分析をしました。 DiSC分析とは「主導」「感化」「安定」「慎重」の4つに自分の行動傾向を分析します。 それぞれ分かれたところに分類され、そうだなと思うところやここは違うなと思うところがあり …

寄り添うということ・・・

おはようございます。 週の始まりの朝です。 大型連休前の週です。 充実した週にいたしましょう。 ところで、お客様に寄り添う・・・とよく言いますが、その寄り添うことは決して簡単なことではないといつも痛感することがあります。 …

« 1 41 42 43 61 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」