創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2019年

年別アーカイブ: 2019年

みなさんに感謝!

今年の1月6日に右足のアキレス腱を断裂し、車の運転もできない日々が続いておりましたが、 3月26日にようやく医師より運転許可が出ました。右足装具もはずしました。 本当にうれしかったです。 事務所のみんな、お客様、それと一 …

1位が楽天スーパーポイント・・・

昨日27日、平成31年度の国の予算が国会で可決成立しました。 一般会計の総額は、過去最大の101兆4571億円。 10月からの消費増税を前提とした予算です。 なんと2兆円の増税対策が盛り込まれています。 その内訳は、クレ …

卒業式

3月16日、卒業式に出席してきました。 「そんなに勉強したいなら、おかあが大学行けばいい」 主人と息子に背中を押され通信の大学に入学したのは、10年前。目標だった「10年以内に卒業」はどうにかクリアできましたが、卒論完成 …

料理は包丁づかいでうまくなる・・・

先日、このコーナーで、包丁をいただいた話を書かせていただきましたが、その続きです。 一昨日、その方からわざわざ、「料理は包丁づかいでうまくなる」という文庫本を贈呈いただいた次第。 本当にうれしい限りです。 切り方の基本か …

体幹トレーニング

以前にもブログにかかせていただきましたが、私は就寝前に体幹トレーニングの王道『プランクのフロントポジション』を行っています。これを行うようになり、腰痛もちの私ですがここ1年はぎっくり腰にならず、整形外科のお世話にもなって …

基本を忠実に・・・

今朝の職場の教養は、『ちょっとした油断』。 少しくらいなら・・・ 簡単な作業だから・・・ という、ちょっとした気の緩みが大きな失敗につながるというものですね。 どんな仕事でも、基本を必ず守り、油断することなく、やるべき仕 …

寒暖の差

日曜日の朝、まさかの道路一面の雪にびっくりしました。かと思ったら午後からは日差しが暖かく、雪も全くなくなったりと天気の落差が激しい日でしたね。 私たちの体もそれに対応しようとして必要以上に体力を消費しているようで知らず知 …

さりげなく・・・

週の始まりです。 今週の充実した週にいたしましょう。 何気ないサービスって、うれしいものですね。 先日22日、子供が大学を卒業したので、そのお祝いに家族全員で食事会ということでとあるお店へ。 予約の際に、いろいろないきさ …

自分のために・・・

今朝の雪にはびっくりでしたね。 さて、今日の日曜のテレビは、どこもイチローの話題でしたね。 21日、あの、深夜の0時前から始まった記者会見。 冒頭生な中継されましたが・・・。 1時間半にも及んだとは、本当にすごいですね。 …

JR-EAST FREE Wi-Fi・・・

先日19日、大宮まで研修会参加のために乗った上演新幹線が、E7系の新造車両でした。 ふと社内の壁を見ると、「JR-EAST FREE Wi-Fi」のシールが貼られているではありませんか。 ラッキーと思い、早速、使ってみま …

« 1 46 47 48 61 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」