所長も別なスタッフもブログに書きましたが、ちょうど一週間前当社の忘年会でした。週末ということもあって、帰るとき代行が一時間待ちになってしまっていたので、早めにお願いしておき予約の時間にエンジンをかけて待っていました。ところが最後の私の一台だけが、約束の時間から30分経っても40分経っても来ませんでした。さすがにおかしいと思い電話を入れると、「えっ行っていませんか!?・・・」それからさらに待つこと20分ようやく来ました。
運転手さんは言い訳することなく、申し訳なさそうに何度も何度も丁寧にお詫びをしてくれました。会社という組織を代表しているから当然なのかもしれませんが、きっとその運転手さんがミスをして私が待つことになったわけではないと思うと、こちらが恐縮するほどでした。失敗をしないことにこしたことはありませんが、そういった時にこそ、その会社やその人の真価が問われると改めて考えさせられる出来事でした。 ミヤモト
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う
- 家庭菜園