創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

見違えるほどキレイに・・・

昨日のモーニングセミナーの講師は、フリースクールを主宰している岸本達也さん。 テーマは、「人は変わる」。 以前から面識がある方で、久しぶりにお会いすることができました。 精力的な活動のなかから講師の方が気づかれたいろいろ …

値上げの夏・・・

今日から6月。 穀物などの原材料価格の高騰を受けて、国内の主な食品や飲料のメーカーがことしに入ってすでに値上げしたか、今後値上げする予定の商品が、8300品目以上に上ることが民間の信用調査会社の調べでわかったそうです。 …

ピークエンドの法則・・・

5月も本日で終わり。 やり残したことはないか、再確認したいと思います。 さて、先日のテレビで、ピークエンドの法則なるものが紹介されていました。 ピークエンドの法則とは、 「人は何かの経験を“ピーク”と“エンド”で評価する …

ホーム9連勝・・・

おはようございます。 新しい週の始まりです。5月も残り後2日です。 コロナ感染防止に気をつけて今週も充実した週にしたいものですね。 サッカーJ2のアルビレックス新潟が昨日も勝利し2位をキープ。 3戦連続で3-0で勝利、ホ …

10分で配達、それも宅配料300円で・・・

今朝のテレビで、10分で届ける宅配専門スーパー「OniGO」が紹介されていました。 「OniGO」はスマートフォンアプリから注文するネットスーパーで、最大の特徴は、配達エリアを絞り込み、注文から「10分以内で配達する」と …

絶品のカレー・・・

今朝のテレビ「まるどりっ!」で、加茂市のグルメが紹介されていました。 その中の一つが、LJスタジオのカレー。 絶品です。 まだのかたはぜひ1度食べてみていただけばと思います。 ランチは、火曜のみの営業のようです。 夜はラ …

言葉のすごさ・・・

先日のセミナーでの実体験です。 隣の人とペアになつて、一人が腕を組む。 その際、腕を組んだ人にに“どうせ私なんて・どうせ私なんて・どうせ私なんて”と言ってもらった後に、隣の人がその腕組みを力ずくで引き離す。 次に、その腕 …

イエス・バット法・・・

先日のスタッフとの朝研修で、イエス・バット法の話をさせていただきました。 そのイエス・バット法についてです。 よくプラス思考の大切さをすすめる本などを見かけます。 そして、プラス思考をするにはプラスの言葉を使いましょう、 …

写経・・・

昨日、一昨日と、“写経”という言葉に出逢いました。 お経をただひたすら書き写すことを「写経」というようですが、一昨日は、お経ではなく、模範となる文章を手で文字を何十回も書き写すことにより、その文章が伝えようとしている内容 …

三木谷曲線・・・

昨日受講したセミナーで、“三木谷曲線”の話が・・・。 “三木谷曲線”とは、あの楽天の三木谷社長の著書「成功の法則92ケ条」に出てくる法則です。 人は99.5%くらいまでみんな同じように努力してるので、成果に大きな差がつく …

« 1 111 112 113 503 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」