本当に大切なこと
ローリングストック・・・
昨日、テレビのニュースを見ていたら、都内のスーパーではジャガイモの売り上げが伸びているとのこと。 にんじん・タマネギも同様だとか。 店員がインタビューに答えていました。 備蓄に備えるためでバラより大袋が売れているそうです …
ひみつの計画書・・・
昨日は、本当に暑かったですね。 三條が39度越えで日本で一番暑つかったのだとか。 新聞記事によると、三条市内のとあるタクシー会社は大忙しだったとの記事。 お年寄り等が買い物等に行く際にタクシーに乗ったりしたのでフル稼働。 …
小椋佳さん、最後のレコーディング・・・
今日の予報では、最高気温が新潟市で37度、長岡市でなんと38度。 水分補給をこまめにして、くれぐれも熱中症には気をつけたいものです。 先週末の夜、 たまたまつけたNHKBSのテレビで、小椋佳さんの特集が流れていました。 …
メダルを取れなくてもあなたは最高・・・
おはようございます。 新しい月、新しい週の始まりです。 今週も体調管理には十分気をつけて充実した週にいたしましょう。 今朝のNHKのニュースで、次のようなはずらしいことをされている方の紹介がありました。 中央区晴海の選手 …
心身共にリフレッシュ・・・
7月も本日で終わり。 いよいよ明日から8月です。 暑さのピークは、8月初旬から8月中旬にピークがけ通年だとか。 コロナ禍で制約がありますが、夏休みを有効に使いこの熱い夏を乗り越え、心身ともリフレッシュしたいものですね。 …
最後は気持ちの勝負・・・
東京オリンピックでは、連日の感動感動の数々です。 本当に、すごい!の一言ですね。 銅メダルを獲得した、バドミントン 渡辺・東野ペアが、朝のテレビにインタビューに答えていました。 ペアを組んで10年とのこと。 お互いがお互 …
梅干しを食べると難が去る・・・
夏は皮膚からの蒸発増加により水分が不足しやすくなる季節。 環境省の熱中症予防情報サイトでは,1日当たり1.2リットルを目安としたこまめな水分補給を推奨しています。 夏は発汗により塩分やカリウムなどのミネラルも失われるとの …
ヘルスアップ講演会・・・
昨日は、加茂市主催の「ヘルスアップ講演会」に参加。 第一部は、“身体機能アップにつながる日常的ケアと運動の方法”について、東都大学の山下和彦先生より講演をいただきました。 講演の中で、加茂市の高齢化率は36.2%(201 …
劣勢でもあきらめずに・・・
本日の職場の教養からです。 タイトルは、「栄養価を高める」で、今日の心がけは、「食べ物に感謝しましょう」。 そのなかで、キュウリについて書かれています。 夏野菜のキュウリにたくさん含まれているカリウムは、塩分を体外に排出 …





