創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

「重い」を「思い」に掛けて大ヒット・・・

ゴールデンウイークも残り、あと1日。 昨日は、いい天気でしたね。 田植え日和でもありました。 連休返上で、農作業に励まれている農家のみなさん、本当にお疲れ様です。 SNSの情報によると、昨日の加茂市内はこいのぼりとリス園 …

ピンチは、最大のチャンス・・・

心の経営・松下幸之助の名言・・・ 今日5月4日は、みどりの日。 「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」という日とのこと。 コロナ禍ではありますが、自然に親しみいろいろな事柄に感謝したいものですね。 …

初物を食べると、寿命が75日延びる・・・

新緑の5月。 旬を迎える食材が多く出回る季節です。 隣の田上町は、タケノコの産地。 昨年は、売れ残りが多く出た豊作の年だったそうですが、今年は昨年の1/10程度だとか。 子供の頃、タケノコ掘りを手伝いに山にいたことを思い …

渋沢栄一・・・

1日の夜のNHKテレビの“ブラタモリ「埼玉(秩父・長瀞)スペシャル」”は興味深く見ることができました。 近代日本経済の父である渋沢栄一はなぜ深谷でうまれたのか? タモリさんと浅野里香アナウンサーが深谷市をぶらぶら歩きなが …

ラベンダー・・・

今日から5月。 新緑の季節です。 山や森の緑がみずみずしく感じられる時です。 日を追うごとに日差しが強くなり、気温が高くなっていく季節です。 5月の花としての人気ランキングもネットで調べてみました。 1位 バラ 2位 カ …

4月最終日・・・

4月最終日です。 期限内に行うこととのやり忘れがないか、今一度、再チェックしなければ・・・ですね。 すこし、肌寒いですが、健康管理に気をつけたいものです。 今朝の三条新聞に、40代半ばの県央地区の経営者の急死の記事が。 …

フィリップ・チェスターフィールド・・・

ゴールデンウィークのスタートです。 新型コロナの感染拡大が進んでいる状況です。 今年のゴールデンウィークもステイホーム・・・を余儀なくされますが、楽しく過ごしたいものですね。 本日は、気分転換にと、アマゾンプライムビデオ …

チャンネル登録220万人・・・

昨夜のNHKテレビ「プロフェッショナル 仕事の流儀」は、 今話題のユーチューバー竹脇まりなさん。 興味深く見入ってしまいました。 竹脇まりなさん31歳は、1年半までは誰からも注目されない主婦だったそうですが、自宅でできる …

うまくいった時の喜びはうまくいかなかった人ほど大きくなる・・・

10年ほど前にご縁をいただいた方から、突然電話があり、新たな仕事に就いたとのこと。 ということで、昨日ご挨拶に来社されました。 その頃、燕三条ワシントンホテルで開催された経営コンサルタントで知る人ぞ知る「福島正伸」さんの …

未来業務7割・・・

おはようございます。 新しい週の始まりです。 新潟県もコロナ感染者が増え続けています。 緊張感をもって、感染防止を心がけたいと思います。 さて、4月も今週で終わり。 やり残しのないように、仕事の棚卸をきっちりしたいもので …

« 1 149 150 151 503 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」