創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

備えあれば・・・

今朝も寒い朝です。 10度前後です。 最高でも17度程度までしか上がらないようです。 先日、あるお客様からお聞きした話です。 昔ながらのストーブの需要があるとのこと。 そのため今忙しいとのことでした。 そのストーブは、電 …

湿度管理も・・・

新しい週の始まりです。 今週も、充実した週にいたしましょう。 風邪がはやっています。 気をつけたいものですね。 手洗・いうがい・睡眠・栄養等々気をつけたいですね。 そうそう、室内の湿度のチャックも大事です。 室内で快適な …

事前相談の大切さ・・・

休日ではありますが、かねてからの相続税の相談者2服の形に来所いただき、税額等の説明等をさせていただいた次第。 相続税は事前相談の大事さを改めてお伝えさせていただいたところです。

近未来の車・・・

東京 モーターショウに行ってきました。 すごい人・人・人。 2000円の入場券がホンダのサイトの抽選で当たってしまったので行ったのですが、久々に入場者100万人越えの勢いとか。 それにしてもよく歩きました。 会場が2カ所 …

最高の人生の見つけ方・・・

巷で話題になっているものが、なぜ話題になっているのか・・・という観点から、物事をみると、大げさですが現在の日本これからの日本の行く末が見えるような気がします。 それの一貫といったらオーバーですが、月一のペースで今話題の映 …

きれいと美しいの違い・・・

きれいと美しいの違いはどう説明しますか・・・・・・・ 昨日、所属する団体で、メンバーの一人が30分の講演していただきました。 テーマは、この前の日曜日に行われた講演会の報告でした。 その講演の中身ではなく、講師についての …

大河津分水に感謝・・・

東日本に大規模な洪水や土砂災害を引き起こした台風19号は、新潟県内でも317棟に被害があったそうです。 けが人は5人。 津南町では信濃川などで越水が発生。 旧分水町には、 大河津分水があります。 この大河津分水は、大雨で …

いざというときのために・・・

今朝のテレビでも、今回の水害で、車で避難しようとした方が亡くなられたニュースを伝えていました。 まず、冠水した道路から逃げてはいけないということでしたが、仮に冠水してしまったらドアが水圧であかなくなるそうです。 昔みたい …

まちゼミ・・・

おはようございます。 新しい週の始まり、今月の締めくくりの週です。 充実した週にしたいものです。 ところで、当社では、今回ね地元商工会議所のまちゼミに参加いたします。 1.日時・・・11月16日土曜日、10時~11時30 …

メンテナンスに携わった方々の懸命な努力・・・

習志野カントリークラブで、24日から日米ツアー共催ZOZOチャンピオンシップが開催されています。 習志野カントリークラブ周辺の豪雨でコースの一部が水没・・・ 25日2日目の第2ラウンドを順延として、26日の第2ラウンドは …

« 1 202 203 204 504 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」