本当に大切なこと
令和元年を新たなスタートとして・・・
令和になって今日で3日目。 改めて平成の総括として、当社の30年を振り返ってみました。 いろいろな方々のお力添えで、昭和61年4月22日に自宅わきに事務所を新築して開業。 ゼロからのスタートでした。 そのため、昭和の時代 …
改元後の初めての参拝・・・
令和となって2日目。 今日は、ある神社に参拝に・・・。 自宅から数百キロ以上離れた神社ですが、毎年恒例になっている我が家の行事の一つです。 改元後の初めての参拝。 心も新たに、いろいろなことを誓わせていただいたところです …
平和で実り多く・・・
本日5月1日、令和の時代がスタートしました。 憲政史上初めて行われた「退位礼正殿の儀」。 平成を締めくくる儀式が厳粛に執り行われた様子がテレビに映し出されていました。 前天皇の退位の儀式でのおことば、「令和が、平和で実り …
今までの感謝とこれからの希望を込めて・・・
今日午前のNHKテレビ番組、“ ゆく時代くる時代~平成最後の日スペシャル~「大年表&平成ガジェット鑑定ショー」”を見入ってしまいました。 平成のそれぞれの年に起きた出来事を映像で振り返っていました。 そうだったなあと言う …
目的意識が、やる気を引き出す・・・
本日25日の職場の教養は、「やる気を引き出す」。 何事もやる気を出して取り組み、周囲もやる気にさせたいものですね。 そのためには、目的を明確にすること。 何のために・・・という目的意識を明確にしていきたいと思います。 目 …
消費税が10の場合の住宅資金の贈与の特例・・・
10月1日から消費税の標準税率が10%となります。 それに合わせてのいろいろな予算措置がとられています。 先日の相談者からの質問。 親から住宅資金の贈与うけてマイホームを建てたい。 なので、工務店と早めに契約し、9月30 …





