創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ・・・

昨日、11時22分、新元号が発表されました。 「令和」。 元号を「令和」に改める政令が官報に掲載され、公布された。「令和」が始まる日となる政令の施行日は、皇太子さまが天皇に即位する5月1日。 令という文字が、ちょっとクー …

心新たに・・・

本日より、4月。 5月からの新元号も発表されます。 心新たに、当社の初期の目標に向かってスタッフ一人ひとりが何をしなければならないかを改めて認識して行動する日にしたいと思います。 発表される元号、楽しみですね。 今度の元 …

会議の”名前”を変えると時間が半分になる・・・

26日付けのPRESIDENT Onlineに、次のタイトル記事が掲載されていました。 「会議の”名前”を変えると時間が半分になる」 ある会社の事例として、会議の時間を最短15分単位で設定している …

1位が楽天スーパーポイント・・・

昨日27日、平成31年度の国の予算が国会で可決成立しました。 一般会計の総額は、過去最大の101兆4571億円。 10月からの消費増税を前提とした予算です。 なんと2兆円の増税対策が盛り込まれています。 その内訳は、クレ …

料理は包丁づかいでうまくなる・・・

先日、このコーナーで、包丁をいただいた話を書かせていただきましたが、その続きです。 一昨日、その方からわざわざ、「料理は包丁づかいでうまくなる」という文庫本を贈呈いただいた次第。 本当にうれしい限りです。 切り方の基本か …

基本を忠実に・・・

今朝の職場の教養は、『ちょっとした油断』。 少しくらいなら・・・ 簡単な作業だから・・・ という、ちょっとした気の緩みが大きな失敗につながるというものですね。 どんな仕事でも、基本を必ず守り、油断することなく、やるべき仕 …

さりげなく・・・

週の始まりです。 今週の充実した週にいたしましょう。 何気ないサービスって、うれしいものですね。 先日22日、子供が大学を卒業したので、そのお祝いに家族全員で食事会ということでとあるお店へ。 予約の際に、いろいろないきさ …

自分のために・・・

今朝の雪にはびっくりでしたね。 さて、今日の日曜のテレビは、どこもイチローの話題でしたね。 21日、あの、深夜の0時前から始まった記者会見。 冒頭生な中継されましたが・・・。 1時間半にも及んだとは、本当にすごいですね。 …

お墓参り・・・

今日は、彼岸の中日。 天候は、雨が降りそうな空模様ですが、お墓参りにこれから出かける予定です。 毎朝、自宅で仏壇に手を合わせていますが、彼岸にお墓に行き、改めてご先祖様と向き合い、手を合わせてお参りすることで普段以上に何 …

地域の活力をもっとアップさせなければ・・・

国土交通省は19日、2019年1月1日時点の公示地価を発表しました。 全国では、4年連続の上昇ですが、新潟県の全用途平均の変動率はマイナス0・9%と24年連続で下落となりました。、 ただ、前年より0・3ポイント改善し、9 …

« 1 222 223 224 504 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」