本当に大切なこと
1年のちょうど真ん中の日・・・
7月最初の日曜の朝です。 7月2日は、1年の折り返しの日だとか。 1年のちょうど真ん中の日。平年は正午、閏年は午前0時がちょうど真ん中の時間となるそうです。 今年後半も充実した日々にしたいものです。 さて、昨年から相続税 …
恒例のソフトバレー大会・・・
昨日は、当事務所恒例のみどり会。 事務所の親睦の会の名称です。 恒例により、近くの体育館で、ソフトバレー大会を実施しました。 提携企業の皆様にも参加いたたいての試合。 大いにあせをかき、珍プレーに大笑いしたところです。 …
気づきをいっぱい・・・
昨日は、いろいろといい気づきを体感する場面がありました。 ある団体での役員会でのこと。 当然進行役・議長ががおり、その役職が議事進行・・・。 議事が始まって、メンバーから立て続けに質問と意見が混在した発言。 JC時代で学 …
多くの人に感謝・・・
本日30日で、所属する団体の会長を昨年7月から務めさせていただいて丸1年。 任期満了で本日が会長職を退任する日です。 その団体の最後の例会が本日開催されます。 例会時にメンバーに心から感謝の気持ちを伝えさせていただこうと …
アイテム数を減らしたら売り上げが増加・・・
今朝の日経MJ紙の最終ページ『招客招福の法則』というコラム欄に書かれている記事からです。 いつも、楽しみにしている記事ですが、起用のタイトルですが『店の役割は目利き』。 ・・・ある食品店から興味深いご報告をいただいた。実 …
ステマという言葉は、ご存じですか・・・
みなさん、ステマという言葉は、ご存じですか。 今朝の新聞の週刊誌広告で『ステマ』という言葉がありましたので、早速検索して調べてみました。 ステマとは、ステルスマーケティングの略称で、消費者に宣伝と気づかれない …
九州旅行が最大7割お得・・・
九州旅行が最大7割お得になるというニュースです。 熊本・大分を震源とする地震の影響により、九州全体で70万件を超える宿泊キャンセルが出たそうです。 そこで政府は九州の観光産業の早期復興のため「九州の観光復興に向けての総合 …
イギリスのがEU離脱・・・
予想に反してのイギリスのがEU離脱。 離脱については若い世代が反対、年配者が賛成が多かったとのこと。 将来に関わることなのに、若い世代の意志に反することになったのは複雑な思いです。 離脱が決まってからの為替も株も凄く変動 …
健康で長生きが一番の対策・・・
本日も、相続税の相談者が来所。 将来の相続発生時に相続人がその相続税を納めることができるどうかが・心配とのことで来所。 ということで、資料をお持ちいただき、相続財産の評価と相続税を概算で計算させていただきました。 相談者 …
成年後見制度・家族信託・・・
成年後見や家族信託についての相談が増えています。 成年後見制度とは、将来,判断能力が不十分となった場合に備えて,「誰に」,「どのような支援をしてもらうか」をあらかじめ契約により決めておく制度です。 家族信託とは、「家族・ …





