創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

利益は明日出会うお客様のための費用・・・

今朝19日の地元紙からです。 近隣の商工会会議所で行われた経営セミナーの骨子が掲載されていました。 その一部を紹介いたします。 『利益は決して後ろめたいものではなく、明日出会うお客様のための費用。利益を考えることはお客様 …

チャンスは足下に足の踏み場もないほど落ちている・・・

先日、とある講演会の中で、その講師の方が話されたことが印象的でした。 その言葉は、 『チャンスは足下に足の踏み場もないほど落ちています。ただ、そのチャンスに気がつくかどうかです・・・・』 すごい言葉ですね。 人間どうして …

3ヶ月売上がなくてもつぶれない会社に・・・

27年ほど前からのご縁をいただいているお客様企業である会長様(数年前にご長男に代表をバトンタッチ済み)と、本日親しくお話をする機会があり、次のような会話が・・・。 「会社は大きくしようとは思わないんですよ。大きさより中身 …

マイナンバーが届きました・・・

我が家にも、ようやく「マイナンバー」が届きました。 先週の金曜日だったと思います。 市内でも配達にばらつきがあるようです。 今日の政府の発表では、郵便物の印刷が15日にようやく完了したものの、仕訳作業に手間取り1週間ほど …

遺言の方法・・・

先日、受けた相続の相談内容からです。 相談者は、相続税はそんなに心配ないのだけど、遺産分けの際に兄弟同士でもめないだろうかという相談。 事前に話はしてあるものの心配とのこと。 その際、遺言を残されることも方法のひとつです …

加茂ぐるめぐり・・・

「加茂ぐるめぐり・・・」というプロモーションビデオを見つけました。 地元新潟経営大学の皆さんが制作したとのこと。 素晴らしいできばえですね。 地元のPRにぜひ多くの人たちに見てもらいたいですね。 ぜひ、ご覧ください!!! …

元氣玉ユーザー会・・・

本日・明日と、スタッフとともに、宮城へ。 会計事務所職員だけを対象にした”元氣玉セミナー”というセミナーを開催していただいているコンサルタント会社ユーザーの全国大会出席のためです。 そのメンバーの …

バランス・・・

本日、とある研修の会で挨拶をすることとなり、何を話そうかとと思っていたところ、先日の”おのころ心平”さんの講演でお聞きしたことを思い出し、その一部を挨拶の中に取り入れて話させていただいたところです …

相続対策を踏まえた資産活用・・・

本日は、所属する会の資産活用委員会の会議に。 研修会に先立ち、新潟市内での資産活用事例を見学させていただいたところです。 貸宅地・貸家建付地等々の形態だけでなく、借地に自己が建物を所有するというパターンなど、様々な事例を …

商品価値・・・

今日10日のモチベーションカレンダーは、 「どんなに品質が良いとしても   売れなければ商品価値があるとは言えない」 です。 解説には、次のように書かれています。 「 自社の商品価値とは何か?を探ることから始めよう。&n …

« 1 341 342 343 503 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」