創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

人を増やさず金もかけず売上倍増・・・

本日のモーニングセミナーは、長岡市の「長岡石油株式会社」の廣川明一社長。 ガソリンスタンドの経営ではなく、金属加工油剤、金属洗浄剤・防錆剤、潤滑油・グリースなど、工業潤滑油を販売されている知る人ぞ知る会社です。 テーマは …

レイバーではなくワーカーであれ・・・

レイバーではなくワーカーであれ・・・ 先日の日経ビジネス誌のインタビュー記事として書かれていたものです。 ワークスアプリケーションズ巻の雅之CEOの言葉です。 その一部を紹介します。 ・・・当社の社員の多くは「成果」を求 …

本質を見失わないように・・・

今日3月3日は、桃の節句。 旧暦では3月3日は桃の花が咲く季節であることから「桃の節句」とも言われるとのこと。 1.3日前は気温も暖かだったのですが、今朝はうっすらと雪景色、まさに三寒四温ですね。 また、今日は耳の日でも …

18年前の手作りの栞・・・

またまたうれしいことがありました。 昨夜(1日)のことですが、RCの集まりがありその会合のの後先輩諸氏と立ち寄った飲食店での出来事です。 6名での入店しましたが自身初めてのお店でありました。 しばらくしてお店の女性オーナ …

本当はできる・・・

今日から3月。 新潟の春ももうそこまできているという感じですね。 所得税確定申告業務も佳境にはいってきました。 健康に留意し、たのしい打ち上げをむかえたいと思います。 さて、けさのフェイスブック『癒しと笑いと感動のページ …

笑顔で・・・

昨日、訪問させていただいたお客様企業の役員会でうれしいことがありました。 役員のお一人(女性です)が、 『うちのお店では、お店に来られるお客様に商品を値引きして販売することはできませんが、その代わり、”最高の …

感動を与えるサービスとは・・・

昨夜は、燕商工会議所の経営セミナーに参加させていただきました。 講師は、いつもお世話になっている岩手のクラフトグループ又川俊三さん。 『お客様は感動を期待している』という項目の中で、伝説のドアマンの話が。 ・・・かって「 …

機体に歓迎の放水・・・

ソチ五輪に出場したフィギュアスケートの羽生結弦選手、浅田真央選手ら日本選手団本隊を乗せた専用機が昨日午前、成田空港に到着したとのこと。 航空機が着陸すると、機体に歓迎の放水・・・とは、粋な演出ですよね! その浅田選手は帰 …

目標は高く・・・

先週の土曜日、スタッフのみんなが確定申告業務で頑張っている中で恐縮でしたが、一番下の娘が通う高校の進路講演会に出席してきました。 その指導の先生がなるほどという話をされていたので紹介いたします。 その先生が県外(I県)の …

特別本醸造酒『なせば成る』・・・

今日24日の職場の教養は、「成せば成る」。 米沢藩の第9代藩主・上杉鷹山の「成せば成る なさねばならぬ何事も 成らぬは人の成さぬなりけり」という有名な言葉ですが、自身小学校のころから大好きなことばです。 本文の一部を紹介 …

« 1 402 403 404 503 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」