創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

伝えることに手を抜かない・・・

日経トップリーダー6月号から・・・。 42~45ページに、書かれている「社長の学校」売れない時代に売る講師 ジャパネットたかた社長高田明氏 第3回“伝えることに手を抜かない”の一部から。 ジャパネ …

収穫するだけでなく・・・

なるほど、と思った話です。 本日、お会いした製造業の社長様(残念ながら当事務所と契約先ではありません)との会話から。 とある方から以前お聞きした話ということでお聞きした内容です。 ・・・いそがしいいそがしいと口癖でしごと …

念ずれば通ず・・・

本日、訪問させていただいたお客様企業の社長様より、いくつかの経営上の課題についての質問が・・・。 以前から相談させていただいたことに対する事案についての再確認事項もいくつか。 それに関連して、先日相談事項にかかる書類を当 …

思い込み・・・

昨日、とある場面で先日のテレビの1シーンを思い出しました。 クリスス松村さんと明石家さんまさんと問答の場面。 ○クリスさん・・・「私、初めてヒコーキのビジネスクラスに乗ったのよ」 ○サンマさん・・・すかさず、「クリスは金 …

書店の魅力・・・

書籍はネットで購入するのもいいのですが、時には書店に行って探すと、意外と探している書籍以外のいろいろな本や雑誌が目に飛び込んでくるものですね。 書店の存在意義は、そういう面から重要なのかも知れません。 今回は、3冊を購入 …

心の健康・・・

先日、訪問させていただいた社長様の言葉が印象的でした。 ○仕事をしていても、休んでいるときも、気になることがあると集中できない・・・ ○いくら、休日に好きなゴルフや旅行をしていても、気になることがあると集中できない・・・ …

人との出逢いは、ベストタイミングで訪れる・・・

先日、空を見上げると、飛行機雲が綺麗にクロスしているではありませんか。 クロス、まじあう。 まじわう・・・ 数学で、線と線、線と面、面と面などが、ある点を共有する。また、二つ以上の集合が共通の要素をもつ(デジタ …

お世話になったあの人に・・・

早くも今年のお中元の話題です・・・ 今朝30日の日経新聞から。 新聞の見出しは、『今年の中元はちょっと良い物 消費者の肥えた目に対応 高島屋、1万円台の品充実 帝国ホテル、自宅でコース料理』 「アベノミクス」の影響で高額 …

何か一つ強いモノ・強うコト・強い武器を持て・・・

『何か一つ強いモノ・強うコト・強い武器を持て!』 モチベーションカレンダーの今日29日の自己啓発格言です。 その解説が書かれています。 品質・サービス・人間関係・イメージ・伝統など、差別化につながる何か1つでも強みを持と …

『経営力』『志』について・・・

昨日、うれしいことに、師と仰いでいる福田茂夫先生から、先生自身が毎朝1時間の至福の読書をとり、毎日書き綴った貴重な小冊子をいただきました。 感謝・感謝です。 その一部を紹介します。 経営力とは・・・・・ ・現状直視→逃げ …

« 1 416 417 418 492 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」