創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

明日からのヒントが得られる・・・

おはようございます。 今朝の地元紙に、明日18日当事務所主催で開催するセミナーの紹介記事が、掲載されています…。 一昨年加茂市内で開催して好評だったセミナーだったため再度開催となりました。 …

失敗大賞・・・

今月の月間「石垣」。 商工会議所の機関誌です。 その4月号に、創業以来30期連続増収を続けている金属部品加工の太陽パーツという会社が紹介されています。 成長の源となっているのが失敗を恐れないチャレンジ精神とのこと。 それ …

ディズニー開演30周年・・・

今日15日は、ディズニー開演30周年。 もう、30年といったところですね。 開業直前まで、浦安に住んでいたのが懐かしく思う今日この頃です。 我が家の子供が小さいときは年に2回ほど通っていました。 http://www.t …

経営は規模よりもうけ・・・

今朝の日経流通新聞に、「トップの戦略」というコーナーにヨドバシカメラ藤沢社長の記事が掲載されています。 タイトルは、「経営は規模よりもうけ」。 少量・他品種・高回転経営を目指しているとのこと。 「少ない在庫でいかに回転を …

遺言・・・

先日、将来の相続に備え、公正証書遺言をつくりたいという方と一緒に公証人役場へ。 相続がおきたときに、どの財産を誰にいくらと具体的に定めるためです。 それらの他に、残った家族がみんな仲良く助け合って生きていってもらいたいと …

貞末良雄会長講演・・・

今夜は、加茂JCの公開例会に出席。 300名ほどの参加者を前に、メーカーズシャツ鎌倉㈱の貞末良雄会長が熱く語られました。 すべての者に興味を抱き第六感を高める・・・人間力・・・絶対になる・・・自信・・・売値は原価とは関係 …

相手を理解しようとする姿勢・・・

輪読している今朝の職場の教養のタイトルは、『聞き上手』。 人の心をつかむには、「本氣になって人の話を聞こうとする心構えをもつ」とのこと。   ここで登場するA君は、 ①忙しい思いで聞いていた ②話を少しと聞いた …

岐れ道・・・

今週、研修旅行の際に訪れた千光寺で販売していたA3版の印刷物(300円)を購入しました。 『極楽(しあわせ)、地獄(ふしあわせ)の岐れ道』というタイトルの書き物です。 内容は以下の通り。 <幸福への近道> 1.早起きをす …

信用を高めるために大事なこと・・・

朝礼を学びの場に変える。モチベーションカレンダー・・・。   当事務所では毎日朝礼時に、唱和しています。   今日4月9日・明日10日のページを紹介いたします。   【自己啓発格言】 「言い …

生前贈与・・・

相続税法の改正が成立し、平成17年1月1日開始の相続から基礎控除が40%減となります。 今まで相続税がかからなかった方もこの改正により相続税をおめるようになる方が多くなることが考えられます。 そのため、今、生前贈与等の相 …

« 1 432 433 434 503 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」