本当に大切なこと
しあわせになる秘訣・・・
今月2日に届いた大嶋啓介さんのメルマガの一部です。 ・・・・・『変な人の書いた世の中のしくみ』斉藤一人さん著書より しあわせになるには、何かをする前にしあわせになるの。 日本に生まれてしあわせだなとか、今日 …
生きている間は毎日が大ラッキーなチャンスゾーン・・・
今日届いた月間致知12月号の42ページ。 “生きている間がチャンスゾーン”という見出し記事が掲載されています。 仙台で人気ラーメン店「五福星(うーふーしん)」を営まれている早坂さんの記事です。 早 …
チャンスが来ても気づかなければ・・・
物事、聞いたことと見てみたこととは大違いということはやはりあるものですね。 今回、そんなような体験を致しました。 何事も実際見たり、体験してみることが大切ですね。 値段が高い・安い、美味しい・まずい、大きい・小さい・・・ …
心のクリンリネス・・・
クリンリネスという言葉をきいたことはありますか? 飲食業では、常に清潔に保つ習慣のことをクリンリネスというのだとか。 職場やお店を気持ちよい状態に保つには、社員全員の目配り・気配りが必要・・・と、お客様に毎月お送りしてい …
文化をすすめる日・・・
国民の祝日。「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」として定められた。 「文化をすすめる日」という祝日があるのは、感慨深いですよね。 11月3日は、統計的に晴れの日が多いことで有名な日でもありますよね。 さあ、今日1日の天 …
愚痴をこぼせば、幸せをこぼす・・・
今日2日の職場の教養・・・ 「寝てまで心配」 ・・・愚痴は周囲の人を不愉快にさせるだけでなく、言った本人が一番の被害を被るのです。 「天に唾する」ようなもので、その毒気が自分に戻って蓄積されるからです。 その蓄積が次の愚 …
数字にも表情がある・・・
今日から11月です・・・・・ トップリーダー10月号はもう読破されましたでしょうか。 特集は「絶対に抑えたい社長のための数字の見方」です。 スター精密佐藤肇社長の「帝王学は”数字”から始まった」で …
揺れても落ちない・・・
「揺れても落ちない」シャープペンシルだそうです。 受験生に最適ですよね。 トンボ鉛筆が11月1日から発売とのことで1本315円。 机から落下して壊れたり、芯が折れたりしない・・・。 原理は「起きあがりこぼし」。 すごいア …





