本当に大切なこと
今、まさにチャンスの時・・・
本日午後より、とある団体にて「資金繰り改善方法」について1時間ほど話させていただきました。 いくら黒字でも、支払わなければならないお金以上の入金がなければ黒字倒産。 勘定合って銭足らず・・・ということに。 ということで、 …
自分の短所と部下の長所を比較する・・・
「有能な経営者は、自分の短所と部下の長所を比較する。」 先日届いたとあるメルマガに書かれていた言葉です。 その解説が書かれていました。 要は、無能なリーダーは自分の長所と部下の短所を比較するが、有能なリーダーは自分の短所 …
緊急東北復興チャリティー講演会・・・
来る4月30日、金沢にて、ツキのカリスマ西田文郎先生、居酒屋てっぺん大嶋啓介さんなどによる緊急東北復興チャリティー講演会が開催されます。 1.場所・石川県地場産業復興センター本館1階 大ホール 石川県金沢市鞍月2丁目 …
被災地復興支援のためには・・・
あの大震災から26日。 被災地以外の経済への影響が広範囲に広がっています。 自粛ムードで県内の旅館等のキャンセルが地震から半月で8万人にも及んだとのこと。 ゴールデンウィークの予約も例年の10分の1〜10分の2。 寺泊に …
永続発展が最大の使命・・・
企業は永続発展させることが最大の使命です。 そのためにもっとも大事なものは、「何のために事業をし、どのような会社にしていこうとしているのか」と、その会社を次の代にに引き継いでいくこと。 ということで、当事務所では6月より …
津波で流されなかったもの・・・
大災害となった現状がテレビに映し出される度に心が痛みます。 原発事故も固唾をのんで日本だけではなく世界中の人たちが、見守っています。 16年前の阪神・淡路大震災を超える、史上類を見ない大災害。 死者・行方不明者28000 …
多くの日本の救世主・・・
昨日の新聞記事からです。 アメリカのワシントンポスト紙に、多くの外国人が日本を脱出しようとしている中で、ある1人の外国人が「私はなぜ日本を離れないか」と題した内容がコラムに掲載されたと紹介されています。 その方は神奈川県 …





