本当に大切なこと
1年の計は春にあり・・・
今日は立春ですね。 旧暦においては立春が1年の始まりとなるとか。 中国では「1年の計は春にあり」と言われているそうで、1年のなかでも最も重要な時期とのこと。 スタートをどう切るかで、あなたがこの1年を心豊かで健康に過ごせ …
恵方巻きを食べる前に、にこっと笑ってから食べる・・・
本日2月3日は、節分。 子供の頃、実家では近隣の方が1人増え2人ふえ気づいたら50人前後の方々がお菓子や果物などを持ち寄り「鬼は外!福は内!」といいながらその頂き物を豆と一緒にまいたことが思い出されます。 当時が懐かしく …
確定申告の季節・・・
今日から2月ですね。 暖か春が待ち遠しいですが、予報によるとまだまだ寒波が来るようですね。 寒さに負けずに2月を楽しみたいものですね。 あるサイトに、2月といえば・・・ランキングが掲載されていました。 アイウエオ順に、 …
豚骨ラーメンに何が・・・
今朝のNHKのテレビニュースで、“豚骨ラーメンに何が・・・”というニュースが。 福岡といえば、豚骨ラーメンの発祥の地。 その福岡に豚骨ラーメンでないラーメンが急増しているのだそうです。 いったい、なぜという問いかけ。 実 …
防寒対策をきちっとして乗り切りましょう・・・
おはようございます。 新しい週の始まりです。 2日後には、2月です。 新型コロナウイルス、インフルエンザには、改めて周囲ながら充実した週にしたいものですね。 雪は一段落したようですが、気温は低いままです。 先日伺ったお客 …
永守重信さんの著書“運をつかむ”・・・
新聞広告で見つけました。 1月20日に発刊された、永守重信さんの書かれた“運をつかむ”。 早速ネットで発注したところです。 売上が今や2兆円に迫ろうとしている日本電産・創業者の著者永守重信さんは「人生は運が7割」と断 …
心に余裕を持たせるコツ・・・
次は、昨日のFB“心に響いたら【シェア】”からです。 『心に余裕を持たせるコツ』 ㅤ (1)適度に運動をする ㅤ (2)完璧主義をやめる ㅤ (3)1日3食きちんと食べる ㅤ (4)色んなことに感謝をする ㅤ (5)部屋 …
都立高の推薦入試を受験する皆さん、慌てずに会場へ向かってください・・・
今朝は、20㎝は積もったでしょうか。 早朝から除雪業者の皆さん、本当に感謝ですね。 昨日今日と、都立高校の推薦入試とのこと。 その推薦入試が実施された1月26日の朝、都内ではJR中央線と京王井の頭線が一時、運転を見合わせ …





