創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

会社の未来を考える日・・・

昨日は、新たにご縁をいただいた社長様幹部社員にお出でいただいての“会社の未来を考える日”の開催でありました。 新しい事業を計画されているとのことで既存の事業とこれからの事業を合わせての5カ年計画の策定支援を実施させていた …

令和5年度税制改正大綱・・・

昨日、令和5年度の与党税制改正大綱が発表されました。 消費税インボイス制度に関しては、税理士会が中小企業者の実務を踏まえた柔軟な運用を要望していたところ、これが受け入れられ、前々年、前々事業年度における課税売上高1億円以 …

経営方針発表の日・・・

弊社は12月末が締め日です。 1月1日からは新事業年度となります。 本日は新事業年度の経営方針をスタッフの皆さんに発表させていただく日てす。 緊張感とワクワク感で発表し、全員でベクトルを合わせて邁進する覚悟てす。 さて、 …

感染者数が、8月19日の過去最高の4006人にせまる勢い・・・

おはようございます。 今はみぞれ交じりですが、一面真っ白。 一年ぶりの光景です。 雪道の車の運転には十分注意したいものでいすね。 昨日の新潟県の新型コロナ感染者数は、3991人。 8月19日の過去最高の4006人にせまる …

相手の状況を想像し、ほんの少しの気配り、心配り・・・

今朝の新聞によりますと、令和5年の税制改正大綱は、主要項目が13日かかたまり今週末の16日決定を目指しているとのこと。 生前贈与のルールの見直し案も報道され、若年層への資産移を促すための改正も。 後は、防衛費総額の財源を …

3年が7年に・・・

今朝の日経新聞に、税制改正のニュースが掲載されていました。 改正があわさされていた、相続人への生前贈与財産は、相続開始時の相続財産に死亡前3年ないのものはその相続財産に加算するという現行の法律を7年へと延長す方向とのこと …

人間は自分が予感した通りの人生を歩む・・・

おはようございます。 新しい週の始まりです。 今週も、新型コロナウイルス感染予防に十分注意し、充実した週に致しましょう。 昨日、西田文郎先生の講演をSNSで聴くことができました。 運は偶然ではないとのこと。 やる気と縁が …

身近にある“チャンス”に気づく・・・

今朝の新聞各紙に、宝くじの時効の記事が。 昨年1等7億円2本とその前後賞1.5億円4本が未換金とのこと。 来年1月6日で時効となるという新聞記事です。 当選を夢見て購入した宝くじ。 せっかく当選していてもその当選に気づか …

現金から振り込み、そしてデジタルへ・・・

昭和43年の今日は、東京・府中市の東芝工場で支給されるボーナスを積んだ乗用車が、白バイ警官に扮した犯人に強奪される「三億円事件」が起きた日です。 事件は迷宮入りし、昭和50年に時効を迎えました。 この事件以降、多くの会社 …

除雪グッズ・・・

新潟も天気予報に雪マークが出てきました。 来週15日は雪の予報です。 除雪グッズをネット検索していたところ、面白いものを見つけました。 1.車用雪かきアイスクレーパー  658円 これは便利そうですね。 https:// …

« 1 92 93 94 503 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」