創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

美味しんぼ

コーヒーの摂取量が多いほど全死因死亡リスクは低下・・・

今日のヤフーニュースからです(配信元は株式会社ジェイ・キャスト)。 コンビニ各社が、6月7月にかけて、一斉にコーヒーを値上げしたというニュースです。 ファミマはSサイズ130円から145円、ローソンはSサイズ140円から …

だんご祭り・・・

今日明日は、市内の長瀬神社の春季祭礼(上条まつり)。 全国的にも珍しい六角形の神輿が繰り出す祭りです。 とにかく重い神輿(500キログラムとも600キログラムとも言われています)で、30代の頃、何度も担ぐ機会に恵まれまし …

ロピアムサシ新潟店・・・

本日26日(金)は、年の当初からこのホームページのトップページ左側に掲載させていただいています年間営業カレンダーのとおり、休業とさせていただいております。 お客様にはご迷惑をおかけ致しますが、なにとぞご理解のほどよろしく …

ブラックサンダー・・・

ファミリーマートが、有楽製菓の「ブラックサンダー」とコラボレーションしたデザート・パン・焼き菓子・アイスなどの新商品全10種類を3月4日から発売しています。 2.3種類食べてみましたが、どれも美味。 疲れたときなどは甘い …

ラーメン消費額・・・

本日24日の日経MJ紙に、「ラーメン消費額 山形市3連覇、差を拡大」の見出し記事が掲載されていました。 2024年の家計調査によると、中華そばの1世帯当たり支出額(2人以上、外食)について、 1位 山形市 2万2389円 …

チョコレート効果・・・

明日、2月14日は、聖バレンタインデーですね。 SNSで、 チョコレートにちなんだ雑学クイズが掲載されていましたので紹介します。 Q1.チョコレートの主な原料となるものは、次のうちどれでしょう? (1)カカオ (2)黒砂 …

わんこそば記念日・・・

今日11日は、建国記念日。 わんこそば記念日でもあるとか。 わんこそばの「わんこ」は「椀こ」つまりお椀のこと。 この記念日は、昭和32年にわんこそばを花巻名物として広めようという企画からだったそうです。 ただの大食い大会 …

なんとラーメンが、いまどき500円・・・ 

今日は、週末のルーティンである水泳+その後のラーメン探訪に。 気になっていたお店に初めて入店したのですが、なんとラーメンが今どき、500円でありました。 チャーシューは1枚でしたが、満足感ありの1杯でした。 大変おいしか …

3種の白味噌を合わせたスープ・・・

正月から2週間が経過しました。 おいしい料理を食べ過ぎて体重が気になるという方も多いのではないでしょうか。 あるサイトで、「おせちに飽きた」とき食べるとほっとするものトップ10が掲載されていました。 第1位がカレー。 第 …

123万円・・・

今朝の日経新聞からです。 与党は18日、所得税の非課税枠「年収103万円の壁」に関し、2025年に123万円に引き上げる方針を2025年度の与党税制改正大綱に明記する調整に入ったとのこと。 国民民主党との協議難航を踏まえ …

1 2 3 13 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」