美味しんぼ
同業者が共に腕を競う・・・
本日は、市内を代表する割烹の若手のみなさんが、年に一度腕を振る舞う四つ葉の会という催しに参加。 同業他社が、一つのテーマで、自慢の創作料理を振る舞うというのは、まれだと言うことです。 今回のテーマは、旬の枝豆と旬の野菜。 …
サツマイモのような、ジャガイモ・・・
ランチで食べたジャガイモが何とも言えない味でもう一度食べてみたいほど。 オーダーしたのは、ハンブルグステーキ。 パンパンに膨らんだアルミホイールに料理が包まれての登場でした。 その脇にそえられた結構大きめなジャガイモとク …
ところてんとラーメン・・・
今日も快晴です。 いよいよゴールデンウィークの一番のピークがやってきました。 テレビをつければ高速道路の渋滞の様子が映されて、観光各地の人手を紹介しています。 先ほど10時頃でしょうか。 花火が打ち上がりました。 市内の …
新幹線初のリゾート列車・・・
新幹線初のリゾート列車「とれいゆ つばさ」デビューするとのこと! 山形デスティネーションキャンペーンの一環のようです。 なんとこの列車は、”乗ること自体が目的となる列車”なんだとか。 7月19日( …
糖度が10度以上あるトマト・・・
これが、トマトかというトマトを今夜いただく機会に恵まれました。 「 激甘のフルーツトマト、ブルックスナイン!!」です。 まさに果物といっても過言ではないです。 糖度が10度をこえるものもあるとか。 群馬が産地のようですが …
夫婦のように連れ添っているよう・・・
今朝届いた月刊キャレルに、なんと一つのどんぶりにラーメンとうどんの両方が入ったわがままラーメンが掲載されています。 右側にうどん100グラム、左にラーメン200グラム。 あじは、和風。 コメント欄には、『夫婦のように連れ …
年越そばならぬ年越しラーメン・・・
2013年12月27日 所長ブログ本当に大切なこと美味しんぼ
今年もあと4日です。 やり残しのないようにしたいものですね。 ところで、巷で背脂ラーメンで評判の”成龍さん”が、なんと、『年越し生そば(ラーメン)』を販売されるとのこと …
毎朝の至福の一杯・・・
はまっています。 毎朝の至福の一杯・・・ 実は、しばらく前から、当事務所の女性スタッフより、セレクトされたコーヒー豆を使って、熱湯と蒸気でコーヒー豆全体を蒸らしてからドリップするコーヒーメーカーでつく着られるコーヒーを愛 …
行列が出来るラーメン店・・・
昨年オープンした市内で評判のラーメン店。 実は、今日23日が初体験なんです。 店の外まで行列です。 20分ほど並んで実現しました。 一口目から何ともいえないうまさ。 一緒に行ったスタッフは口 …