創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

鬼滅の刃

 ちまたで話題の鬼滅の刃。  子供の誕生日にのっかって、自分自身に「きめつたまごっち」を買ってみました。  学生の頃たまごっちの流行に乗っていたがために、すごく楽しみにしていましたが、いざお世話をすると何度もピーピーピー …

つい、うっかり

先日コンビニエンスストアで、買い物をしてからトイレをお借りしました。 入ってすぐに気がついたのですが、トイレットペーパー掛けの上にパスケースのような物が置き忘れてありました。 忘れた方は、気がついた時点で「サァーーーーー …

ポッキーの日

今日、11月11日はポッキーの日です。毎年この日は試験があり、ポッキーの日=試験と記憶されました。 この時期になると試験勉強をしていた頃を思い出します。今となってはよき思い出(^^;) 今年も私達の仲間が明るい未来に向け …

焚き火

 先日とある場所で焚き火をしました。焚き火を囲んで、コーヒーやカレーを楽しませていただき、ゆったりとした時間を過ごすことができました。  焚き火を見ているととてもリラックスできます。どうやら、焚き火のゆらゆらと燃える火に …

犬かと思ったら

先日『リードのはずれた柴犬のような犬が全速力で走っている!飼い主はどうしたんだろう』と2階から眺めていました。よく見ると、顔は柴犬よりも細面で、しっぽには白い部分が。なんととっても綺麗な顔のきつねだったのです。たぬきは珍 …

丸2年

先日、当事務所に入社して丸2年が経ちました。 あっという間の2年間だったように感じますが、ご縁を頂けたことに改めて感謝です。 お客様や関係先様、事務所の皆様のおかげさまで知識や経験を積み重ねて少しずつ成長させて頂けました …

山芋

最近山芋が好きです。今まではほとんど食べてこなかった食材ですが、シンプルに醤油をかけて食べるのにはまっております。少し大人になったのでしょうか。大人になってわかる味を探して行きたいと思います。その逆もまた、大人になっても …

心の充電をしてきました

昨日、親戚の一人暮らしのおじさんのところへ久しぶりに顔を出してきました。 数年前に90歳になっておられたはずですが、相変わらずお元氣で、隣の畑で作った大根やら、毎年いただく漬け菜を樽ごと持たされての帰宅となりました。 身 …

母なる大地

11月に入りまして一段と寒さが感じられるようになってきました。体調を崩されている方も多いのではないでしょうか。おいしいモノをいっぱい食べて寒さに負けない体づくりをしたいと思います。 11月1日の職場の教養のテーマは「母な …

ハロウィン

 明日10月31日はハロウィンです。  職場の教養によると、ハロウィンは古代ケルト人の祭りに由来するそうです。古代ケルトでは11月1日が新年で、その前日である10月31日の夜は祖先の霊が現世に帰ってくる日だといわれていま …

« 1 104 105 106 383 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」