創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

赤や黄色、彩とりどりの…。

4日の日曜日に紅葉を見に行ってきました。 いつもお正月になると、家族で出掛ける温泉宿の近くです。 すでに山頂は、雪をかぶっていました。 紅葉ももう見頃を過ぎている感じでしたが、写真にうつると結構イケてますね。鶴巻

元氣会計人を目指して!

先週末、栃木足利にて、超一流の元氣会計人を目指す「実践の会」に参加させていただいてきました。2日間、意識の高い各地の会計人どうし、本氣でぶつかりあう他流試合が繰り広げられ、本当に密度の濃い時間を過ごさせていただきました。 …

第二弾!

 9月にまたまたじゃがいもを植え、 あっという間に11月になりました。  今年は春じゃがいも、秋じゃがいもの挑戦です。  春はプランターに植え、小さいイモがゴロゴロと収穫されました。  秋は地植えに挑戦し、寒くなってきた …

菊祭り

先日、娘が東京から帰ってきました。 久しぶりにどこか紅葉でも行こうということになり、 丁度、弥彦神社で菊祭りをしていることに気がつき、 家族で行ってきました。 車が渋滞で混雑していましたが、 すばらしい菊の作品や神社での …

日本一

本日は月曜日です。今日からまた1週間がスタートしました。 先週、ついに巨人が日本シリーズで優勝しました!!試合内容も第6戦まで、とても見ごたえある試合ばかりでした。おめでとうございます!! それに伴って、巨人の優勝セール …

アラレとキジと日本一

 つい先日10月になり、今年もあと3ヶ月と思っていた気がしたのですが、あっという間に11月になり今年のカレンダーもすっかり薄くなりましたね。  昨日の夜は、アラレも降りました(寒)。    今朝出勤しようと車に乗ったら、 …

芸術の秋

今日から11月。 木々も少しずつ色づき始めました。秋ですね。 11月3日〜7日まで、市民体育館で市展と公民館作品展が開かれます。 私は、中学の時の恩師が日本画に出品していらっしゃるので、毎年楽しみにしています。 日本画だ …

うれしい言葉

娘の将来の夢は、小学生の頃は「ピアニスト」になることでしたが、中学生になると「看護師」に変わりました。 先日塾の先生が『なぜその職業に就きたいの?』と娘に尋ねたところ、『中学生のときにお母さんが病気になったので、看護師に …

Happy Halloween!

明日はハロウィンです!ハロウィンは秋の収穫を祝い、悪霊を追い出すお祭りとされています。我が家では、電池式ですがミッキーマウスのジャックォランタンが玄関に飾ってあり、ハロウィン気分を感じさせてくれます(*^_^*)ハロウィ …

交流のかたち

私は、最近、Facebookで様々な人と交流することが増えてきました。 Facebookという言葉を全く聞いたことがない、という方はずいぶん少なくなったのではないでしょうか。 友達と、まだ会ったことがない方と、同じ趣味を …

« 1 302 303 304 383 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」