創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

薔薇

 梅雨が明けたかのような快晴の一日でした。    もう見頃は少し過ぎてしまったとの事でしたが、思いがけず素晴らしい薔薇を見せていただきました。携帯での撮影でうまく撮れていなく申し訳ないのですが、皆様にも少しでも伝われば・ …

動けば 変わる

先週土曜日、長男の大学で「総会・懇談会・学部別相談会・個別相談会」が開かれました。一年に一度、大学の先生と直接お話しできるチャンスなので毎年欠かさず参加しています。 長男は将来就きたい職業があり、その資格取得のために大学 …

ジャム作りました

毎年この時季にいちごジャムを作っています。手づくりのいちごジャムを食べたら、市販のジャムはもう食べれません。 今年は6瓶完成です!!(*^_^*) 吉村みゆき

涼しい音色

昨日から事務所の窓際には風鈴が登場しました!風が吹くたびに涼しい音を聴かせてくれます。 風鈴の音色はとてもきれいで、見た目もかわいくてとても好きです(*^_^*) 夏が訪れるたびに私の部屋にもほしいなと思っているのですが …

江戸作法から

産業革命でロンドンを中心としたヨーロッパ諸国が急速に発展する前まで、 江戸は人口100万人規模の世界最大都市であったと推定されています。 現代よりも居住空間の少ない、非常に高い人口密度での生活環境で、 さまざまな作法が発 …

富士山

 あ〜たまを雲のう〜えに出し〜♪ 懐かしい「富士山」の唱歌です。実は着々と「富士山登山」の計画が進んでおります。いつ登るかは、ヒ・ミ・ツ です。体力的に少し不安はありますが、無事、登頂できましたら皆様にご報告します。乞う …

年に一度の…。

今日は、年に一度の書類整理の日でした。 朝から今まで、みなさん黙々と不要な書類を仕分けたりファイルに保管したりしていました。 机の引き出し、書庫の棚、などなど整理の終わった事務所はとてもスッキリとしています。 みんなの心 …

山口会計エコプロジェクト

 今年のグリーンカーテンを彩る植物が仲間入りしました!  去年に引き続きゴーヤと今年初挑戦のパッションフルーツです。  今年もキュウリを植えたかったのですが、もう植える時期が終わったらしく、どこにも売っていませんでした・ …

笑顔

最近、事務所のスタッフ全員の机の上に手鏡を置きはじめました。 この鏡を使って、毎日自分の笑顔をチェックをするためです。電話をしている時も、鏡で自分の笑顔を確認している時と、しない時では、相手への伝わり方が全然違うそうです …

きみが 生まれた時

きみが 生まれた時 いっぱい 喜びが 増えたんだ それが きみの 仕事 jこの星によろこび を増やすこと。 (てんつくマンカレンダーより) このカレンダー読んでいたら涙があふれる思いになりました。 渋木

« 1 313 314 315 383 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」