本当に大切なこと
一度食べたら忘れられないラーメン・・・
昨夜のNHKテレビ、プロフェッショナル仕事の流儀は、福島県白河市の「とら食堂」の竹井和之さん。 すぐにでも行ってみたくなりました。 その醤油ラーメンを食べに・・・。 竹井さんのラーメンいっぱいに注ぐその情熱のなみなみなら …
どん底でも希望を捨てない・・・
おはようございます。 新しい週の始まり。 今週も、充実した週にいたしましょう! 今、はまっているテレビ番組の一つに、NHKの「逆転人生」があります。 どん底から這い上がった人々の真実の物語として、毎週、勇気をもらえる番組 …
やり残しがないように・・・
11月も半分が経過、今年も後1ヶ月半ですね。 やり残しのないようにしたいものですね。 12月になると、せわしなくなるので、早めに着手しなければと思う今日この頃です。 自身の人生も折り返しの年齢ですが、小学校の頃の夢を実現 …
顧客の悩みに寄り添い、傾聴することの大切さ・・・
今、まさにAI(人工知能)の時代ですね。 しかし、そのAI時代にも無くならないと予想されているのは、人間特有の「クリエイティビティ」を持った人材だそうです。 営業の業務の中でも、顧客管理や資料作成などの事務処理は機械にと …
本題よりも雑談が・・・
気持ちのいい、雲一つない、寒い快晴の朝です。 一昨日は、三条南倫理法人会のモーニングセミナーに10数年ぶりにお声をかけていただき、講師を勤めさせていただきました。 朝6時からというのに60人前後の出席者でありました! 中 …
プラス言葉を一つでも多く・・・
今日11月11日の職場の教養は、「ウィンザー効果」。 「第三者から聞いた情報は影響力が増す」と考えられ、「ウィンザー効果」と呼ばれているとか。 褒め言葉は、第三者から伝わる方が、信憑性が増し、マイナス的な事柄が、本人の耳 …
スマホにマイナンバー機能を搭載へ・・・
みなさん、マイナンバーカードを取得済みですか。 なんと、6日、武田総務大臣が令和4年度を目標に、マイナンバーカードの「公的個人認証機能」をスマートフォンに搭載すると言及したとのこと。 本日11月10日に「マイナンバーカー …
秋の全国火災予防運動・・・
おはようございます。 新しい週の始まりです。 県内の新型コロナウイルスの感染者が昨日は7名と多くなりました。 くれぐれも注意し、充実した週にいたしましょう。 さて、今日11月19日から1週間は、「秋の全国火災予防運動」が …
中小企業経営について感じていること・・・
知人から、今朝電話が。 三条新聞にのっていたよと。 今朝見たときは、気づかなかったのですが、再度読み返してみると、小さな記事で、10日三条南倫理法人会のモーニングセミナーで私が話させていただく記事でありました。 中小企業 …





