創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

雪椿まつり・・・

今朝、7時に花火が・・・・ 市内で、第53回雪椿まつりが加茂山講演で開催される合図のようです。 雪椿まつり大園遊会しとて ・ミス雪椿公開審査会 ・アトラクション ・友好都市 大島町交歓会 が行われる予定です。 雪椿まつり …

チャンス・・・

明るさは、チャンスを招く・・・。 昨日11日の職場の教養のタイトルです。 まさにその通りと痛感。 昨日、見かけたフェイスブックからです。 「思わず涙する感動秘話」というタイトルのページです。 夢がある人にはやる気があって …

魅力・気づき・感謝・・・

昨日、とある会議の懇親会の席で、いろいろな、なにげない話が・・・。 その話の中のひとつに、 「どんなにチャンスがあってもそれに気づかなければ、そのチャンスは生かされない・・・」 という話に。 一つの事例として、「足下に1 …

個人版事業承継税制はあくまでも納税猶予・・・

平成31年度の税制改正の内容の一つに、個人事業主の事業承継を促進する相続税・贈与税の納税猶予制度(個人版事業承継税制)についてです。 円滑な世代交代を通じた事業の持続的な発展の確保が喫緊の課題となっていることをふまえ、個 …

論語と算盤・・・

政府は数年後をめどに、1万円などの紙幣の肖像画を変える準備に入った。肖像画の変更は2004年以来となる。政府関係者が9日未明、明らかにした・・・と伝えています。 1万円札は渋沢栄一が有力とのこと。 資本主義の父・渋沢栄・ …

感謝・・・

あたたかくなってきましたね。 明日は、入学式の学校も多いようです。 天気だといいですね。 ところで、先日フェイスブックで見つけた内容を紹介いたします。 ありがとう感謝ページというページです。 助けてくれた人に感謝🙏 試練 …

人間ドック・・・

本日、毎年受信している人間ドックへ・・・。 午前が検査で、食後に結果の面談・・。 先生より、「特別問題はないですね!」と。 ちょっと一安心といった感じです。 先生より、5分程度のウォーキングでもいいから続けましょう。 ラ …

変化の年をぜひ、チャンスに・・・

1日に、5月1日から変わる元号が「令和」と発表されました。 元号が変わるときは、大きな変化に備えるときのようです。 歴史を振り返ると、昭和から平成に変わった際に消費税の新たな導入だけでなく、直後の平成2年2月に株価の暴落 …

金魚鉢の法則・・・

昨日、列車で移動中に読んでいた本に書かれていたので紹介します。 ・・・学生時代、政治学の教授から「“金魚鉢”の法則というのを知っているか?」と聞かれたことがあります。 「知りません。教えてください。」と答えると、「鉢に入 …

ビッグよりグッド・・・

今朝3日の新潟こ日報からです。 「休廃業・解散最多1030件」という見出し記事です。 2018年に休廃業した県内企業数とのこと。 率で全国2番目の高さだそうです。 事業承継が急務であることが浮き彫りになったと伝えています …

« 1 221 222 223 504 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」