本当に大切なこと
任意後見も選択肢の一つ・・・
昨日は、成年後見人制度の研修会に出席。 大いに学ばせていただいたところです。 厚生労働省の2015年1月の発表によると、日本の認知症患者数は2012年時点で約462万人、65歳以上の高齢者の約7人に1人と推計されています …
WIN・WINの関係・・・
今日は、商店街のとあるお店が主催して、そのお店のお客様と慰安旅行とのこと。 舌切り雀のお宿での宿泊だそうです。 先日の当社のお客様の話を思い出しました。 「当社が企画して、お得意様と慰安旅行に出かけてきたのですが、その旅 …
事前相談の大切さ・・・
気持ちのいい、月曜の朝ですね。 今週も充実した週にいたしましょう。 ところで、地元商工会議所主催のまちなかゼミナール・・・。 当社は第1回開催から連続参加です。 昨日21日も実施させていただきました。 「安心するための相 …
経営者の思いを継ぎながら・・・
一昨日は、当社主催の後継者塾も最終日でありました。 参加いただいた皆様、本当にありがとうございます。 事業承継は、夢の実現に向かって創業し革新をはかりながら企業の存続と成長発展に全力を傾けて来られている経営者の皆様に対し …
小千谷の方が、マツコの知らない世界に・・・
毎週火曜の夜のテレビ番組「マツコの知らない世界」。 マツコさんとゲストが1対1でサシトーク 独自の世界観と感性の持ち主だから個被繰り広げられるあの鋭ツッコミはなるほどと思ったり笑いを誘ったり楽しいためになる番組でも毎週楽 …
高齢化社会と相続・・・
相続の相談案件です。 先代からの相続の際、遺留分等で兄弟間で争いがあったという経験をお持ちのお父様のご子息からのご相談をかねてから受託。 お父様も高齢になられており、公正証書遺言も書かれていることはありがたいことですが、 …
改正消費税対応・・・
来年10月から消費税率ふっぷと軽減税率が導入されます。 軽減税率は、記帳の複雑化、レジの対応、価格転嫁、資金繰り。 特に飲食料品を扱う企業には大きな影響があります。 また、免税事業者の対応も大事です。 昨日は、そんな話を …





