創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

十五夜は、感謝と祈りの日・・・

秋といえば、月が綺麗に見える季節ですね。 中でも「十五夜」は特に月が美しく見えるとのこと。 本日、9月24日が十五夜。 十五夜というと満月のイメージですが、厳密に言うと、十五夜は必ずしも満月ではないのだそうです。 むしろ …

ぼたもちとおはぎ・・・

今朝は、気持ちのいい朝です。 全国的に点だとのことでお出かけ日和の春分の日ですね。 ところで「ぼたもち」と「おはぎ」!正しい呼び方はどっち? 実は、「ぼた餅」と「おはぎ」は全く同じ・・・とのこと。 同じものなのですが、呼 …

お百度参り・・・

今朝は、朝一番に彼岸のお墓参りに行ってきました。 あいにくの小雨模様であります。 昨日訪問させていただいたお客様企業での会話です。 社長様の奥様から、「売上が大幅に落ちたとき、ご縁をいただいているお客様、ご縁をいただきた …

秋の夜長・・・

秋の夜長・・・という言葉がありますが、昨日の夕刊に「秋の夜長 寝不足に注意」と言う記事がありました。 秋の夜長でなぜ睡眠不足になるのかなあと単純に疑問が。 秋の夜長はネルのが遅くなり、また、季節の変わり目は睡眠が浅いのだ …

いい会社・・・

昨夜は、月一での定例会での研修会に参加。 講師は、私が税理士事務所を開業する前にお世話になった方であります。 2時間でありましたが、貴重なお話しをお聞きでまたいろいろ名気づきをいただいた所です。 お話しいただいたテーマは …

嬉しいできごと・・・

昨日、このたびご縁をいただいたお客様企業の社長様と奥様が来社。 いろいろと発展的な話をお聞かせいただいた次第。 その会話の中で、奥様より「最初にお会いしたときに、今当社があるのはその時々のいろいろの判断が正しかったからで …

新米が届きました・・・

おはようございます。 新しい週の始まりです。 今週も充実した週に致しましょう。 味覚の秋ですが、飲食店等での食中毒のニュースを多く耳にします。 毒キノコを食べて命を落とした方も・・・。 いずれにしても注意したいものてすね …

まだ、〇〇歳・・・

今日9月の第3月曜日は敬老の日で祝日です。 敬老の日は、国民の祝日に関する法律第2条に、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨とした祝日とされています。 かつては所得税法で規定されていた老年 …

小京都を楽しむ会・AKARIBA・・・

昨日今日と、加茂市では小京都を楽しむ会・AKARIBAが開催されました。 夕方、車で通っただけですが、幻想的な雰囲気で大勢の市民で賑わっていたようです。 時折小雨が降ったりしましたが、かえって情緒があったようです。 「北 …

消費税改正対応・・・

昨日は一日、来年10月から始まる予定の、消費税10%と軽減税率対応の研修会に参加。 改正まで、あと1年となりました。 早めの実務的対応の必要性を痛感したところです。 今回は軽減税率とインボイス制度の導入が始まります。 何 …

« 1 240 241 242 504 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」