本当に大切なこと
自身が社長様の立場だったら・・・
昨日担当スタッフと共にお邪魔させていただいたお客様企業での社長様との会話での気づきです。 担当スタッフが、お客様企業の損益状況・財政状態、さらにはリスク管理等々についての現状の説明をわかりやすく作成した資料に基づいてさせ …
良かれと思って・・・
今朝も、本日16日の職場の教養から。 タイトルは「良かれと思って」。 良かれと思って行動したことも、相手に喜ばれなければ意味がないという内容です。 良いことほど、させていただくという謙虚さが時には必要・・・とのこと。 ネ …
相手を受け入れようという懐の深さこそ・・・
本日15日の職場の教養から。 タイトルは「前向きな言葉」。 ピョンチャンオリンピックで、カーリング女子チームの「そだねー」という言葉が、競技を見ている人たちにも笑顔と勇気を与えてくれたのは記憶の新しいところですね。 それ …
何事も「謙虚さ」が大切・・・
近隣の田んぼはほとんど田植えも終わり、これから1日1日と成長を続け、また秋には立派な稲穂つけてくれることでしょう。 自然の恵みに感謝ですね。 さて、今朝の「日経MJ」紙の最終ページのコラム「顧客をキャッチ」に、節約アドバ …
メディアによって事実の伝え方に違いが・・・
上場企業の決算発表が昨日ピークを迎えたとか。 昨日だけで3月決算の27%にあため623社が発表されたようです。 この日までに発表を終えたのは3月決算企業の7割。 11日までに発表になった決算によると、18年3月期売上は前 …
若い男子が殺到するカットが1万2000円の美容院・・・
昨日のヤフーニュースで、現代ビジネスのニュースをまとめていた「カット料金“1万2,000円”でも若い男子が殺到する美容院の秘密」という記事が掲載されていました。 興味深い記事でしたので、読んでみると・・・ ・不況著しい美 …
おもてなしの心と思いやりの心で・・・
昨日おいでいただいた、社長様・・・。 「常に先駆的な考えをもち、おもてなしの心と思いやりの心で行動する」を経営理念に掲げているというお話しをお聞きすることができました。 いろいろお聞きしていると、社員の方々へのの具体的な …
死ぬまで歩くにはスクワットだけすればいい・・・
4月20日の金スマで紹介された小林先生のスクワットの意義についての説明は感動ものでした。 先日、その金スマで紹介された小林先生が書かれた書籍がベストセラーとなっているという新聞記事をみて早速購入した次第。 「死ぬまで歩く …





