本当に大切なこと
小規模共済のおすすめ・・・
平成28年分の所得税の確定申告期限まで、あと13日となりました。 申告義務のある方は、すでに申告はお済みでしょうか。 ところで、小規模企業共済という共済をご存じですか。 小規模企業共済とは、個人事業主や一定の規模以下の会 …
クローズアップ現代・家族信託・・・
今日から3月ですね。 桜の開花時期が気になる時期となりました。 さて、昨夜の22時からのNHKテレビクローズアップ現代は、相続トラブルについて。 家族信託を上手に活用する事例をわかりやすく伝えていました。 ひ …
保険等の見直しで家計費の負担改善を・・・
スマートフォンの通信料金の負担は重要な課題だ・・・。 高市早苗総務大臣が14日の国会で言及したとのこと。 携帯電話の料金負担は急拡大しているという現実からのようです。 総務省の家計調査によると、2人以上の働く世帯の携帯電 …
強みを変化させる・・・
昨日、お会いさせていた社長様との会話の中からの気づきです。 どんなにいい商品やサービスを提供できる体制が出来ていても、世の中にその商品やサービスを必要としなければ、受注や売上はあげられない・・・。 企業は、環 …
他責から自責に・・・
昨日、決算の状況について説明にお邪魔させていただいたお客様企業の社長様の話です。 いつも、うかがうとこれから取り組む予定のことや、改善策、社員がいかに自身の能力を発揮できるように環境を整えるかと言った前向きな話をお聞かせ …
80:20の法則・・・
利益の80%は顧客の20%がもたらす・・・仕事の成果の80%は費やした時間の20%から生まれる・・・ パレートの法則です。 パレートの法則とは、イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートが発見した法則のことで、経済活動にお …
企業の持続的発展を目指す会計・・・
昨日は、地元の商工会議所さんで、「企業の持続的発展を目指す会計」というテーマのセミナーを担当。 月次決算の大切さ、目標経営の重要性を熱くお伝えしたところです。 参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。 現状 …





