創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

十割そばを1時間で約100人前つくれる機械・・・

本日、お客様企業に訪問・・・。 かねてから自社製品として開発販売している、製麺機の「麺打ち名人」が昨年テレビ放映されたこともあり順調に売れているとのこと。 以前、試食させていただきましたが、本当に美味しいのひと言した。 …

ほのぼのとしたイイ物語です・・・

本日18日は、お年玉ハガキの抽選日。 当選番号が決定したようです。 先日、私の所属する団体の新年会でのことです。 会長のMさんの挨拶をお聞きしてなるほど・・・と思ったので紹介いたします。 今年は未年。 その年賀ハガキの未 …

家族全員での夕食・・・

 あの阪神・淡路大震災発生から今日17日で20年。 甚大な被害が出た神戸市などは美しい景観を取り戻したようですが、地域経済は苦境が続き、街も以前のにぎわいを失ったまま・・・。 兵庫県を中心に各地では追悼行事が行 …

融資担当者のうれしい対応・・・

昨日、お客様企業の社長様より来所いただき、5カ年業績改善計画策定の支援をさせていただきました。 社長様が語られる売上や人員計画設備計画を数値に落とし込みモニターで確認しながら、あるべき目標を策定するという手順・・・。 次 …

新幹線が定刻2秒前の到着というすごわざ・・・

昨日、出張のため新幹線で東京へ。 朝9時ちょうどに東京駅に当直の新幹線でありました。 新幹線が東京駅に到着する直前にデッキに立っていたのですが、ドアが開いた瞬間に腕時計を見たらなんと9時2秒前! 秒単位での、正確な運転で …

中小企業の経営・・・

○会社は赤字ではつぶれないが、赤字であれば必ず資金不足に・・・ ○経営とは資金収支計経営・・・ ○社長の仕事は、会社をつぶさないで継続すること・・・ ○そのために、会社の現状ょを正しく、早く、的確に把握していること・・・ …

当事者で・・・

今日は2ヶ月に1回の原点の会。 会計人としてのモノの考え方、生き方等々を含め千葉から高橋和尚を三条に講師としてお迎えしての研修会。 もうかれこれ180回以上続いています。 今日は、新年1回目ということで、今年の干支につい …

十人十色・・・

今日12日は成人の日。 今朝のテレビで『期待の新成人』ランキングを発表していました。 その第1位は、フィギュアスケートの羽生結弦選手。 以前のアナウンサーのインタビューに対する羽生選手の言葉がそのテレビ番組に紹介されてい …

有志での同級会・・・

今夜は、中学の同級生5人で久々の懇親会。 当時の出来事がいろいろ蘇ってくるだけでなく、今だから言えるけれど・・・というようないろいろな事実を聞くことがらもあり、発見大のひとときでした。 また、中学卒業後40数年たっての現 …

やる気の仕組みづくり・・・

今月1月号の日経トップリーダーには、特集記事が2つ掲載されています。 1つめの特集は、”やる気”の仕組みをつくる。  ~AKB48の智恵~ A=社員のがんばりに「ありがとう」K=社員一人ひとりを見 …

« 1 371 372 373 503 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」