創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

気持ちの良いタクシーの運転手さん・・・

雪が積もりました。20㎝はあるようです。車の運転には気を付けいものですね。 さて、昨日一昨日と研修のため、東京へ出張。 その際乗せていただいたタクシーの運転手さんの気持ちよい対応に感動したので紹介いたします。 その研修の …

小よく大を制す・・・

本格的に雪が降り出しました。 10㎝は積もったようです。 さて、 「日経ビジネス」誌は、大学卒業後、就職した会計事務所の先輩(小池先生)に会計事務所職員としての必読書だとすすめられてからの購読です。 かれこれ購読してから …

私の履歴書・・・

今月の日経新聞”私の履歴書”は、鍵本欽一さん。 かつて視聴率視聴率100%と言われた方。 本当にお茶の間を毎日の用に笑いの渦にしてくれた方であります。 日本テレビ『スター誕生!』の初代司会者。 『 …

生誕100年・・・

先月18日の新潟日報に、県内唯一の横綱”羽黒山”の生誕100年の特集牙が1面庭たって掲載されていました。 なんと史上最長12年3ヶ月も横綱の地位を守ったとのこと。 以前、モーニングセミナーでその羽 …

東京から一杯のラーメンのために自転車で・・・

新潟はラーメン王国と言われるくらいの激戦区。 ラーメン好きの私にとってはうれしい限りです。 今日、すごい話を小耳に致しましたので紹介いたします。 当加茂市内で人気ラーメン店の話。 11時の開店と同時にお客様が入り昼には行 …

すばらしい街・・・

今日から師走。 残り1ヶ月間を充実した日々でしめくりたいものですね。 来年のカレンダーがいろいろ届く季節です。 いろいろな話題のカレンダーがあるようですが、お客様訪問時に松岡修三カレンダーが超人気という話に(売り切れだと …

ちょっとした心遣い・・・

今日は11月5回目の日曜日。 我が家の奥様の買い物のお供に三条へ。 その帰路、三条市内の評判のパン屋さんに立ち寄って、おやつ代わりになんか4.5種類のパンを購入。 その際、レジに並んで順番待ちです。 前にお2人の方が並ん …

あいうべ体操・・・

昨日のニュースで、インフルエンザが例年になく早く流行期に入ったと伝えていました。 全国的に例年より1カ月ほど早い12月中にピークを迎える可能性があるとか。今年検出されたウイルスのほとんどが「A香港型」。 高齢者や子どもが …

常識とおもわれていることを今一度点検・・・

今日の職場の教養は「エスカレーターの常識」。 エスカレーターに乗ったら急ぐ人のために右側を明けるのが常識ですよ・・・と注意されたことに対して。 エスカレーターは本来歩くことを前提には設計されていないそうなので協会では片側 …

チャンスを逃さない・・・

先日私どもの所属する団体の税法研修会の運営をさせていただいた際、その講師との昼食をさせていただいた際の雑談の中から1つを紹介させていただきます。K先生「新潟の皆さんは、講義が終わってから質問がないでしょうかと言ってもほと …

« 1 375 376 377 503 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」