本当に大切なこと
緩い気分でリラックス・・・
・・・家事や仕事が落ち着いたくつろぎのひとときのBGMにおすすめの音楽。 それは、『休日カフェ』。 心地よい音楽は、家の中によい運を引き寄せてくれそうです・・・ とある雑誌のコラムに書かれいてました。 &n …
5回の「なぜ」を・・・
今朝の日経新聞1面のコラム「春秋」です。 問題が生じたとき、5回の「なぜ」をぶつけてみたことはあるか。 そう著書の中で書いているのは、在庫を持たない「カンバン方式」の生みの親でトヨタ自動車の副社長を務めた …
何事も「なせば成る・・・」という気分に・・・
先日紹介させていただいた株式会社小嶋総本店の特別本醸造「なせば成る」。 本日賞味致しました。 酒が強くない私でも、すっきりした口当たりがよく感じるお酒でした。 飲んでいると、何事も「なせば成る・・・」という気分に。 不思 …
「水(お湯)と蒸気の話・・・
昨日、初対面の方と有意義な話をさせていただきました。 お客様に接するあり方についてでした。 こちらが、精一杯誠意を尽くしたつもりでも、相手はただしく受け入れていない。 逆に不満を持っている場合もあるという話です。 ここま …
良いところが伸びると、欠点が消される・・・
今日3月6日は、”世界一周記念日”だそうです。 世界一周、やってみたいですね。 株式会社武蔵野の小山昇社長のFBから。 テーマは【超一流】。 ・・・他人の良いところを見ていますか?&nb …
ついていないどころか、ついていたんですよね・・・
とある友人2人の会話。 Aさん・・・”立て続けにスピード違反で交通違反切符を切られてしまったよ。あー、なんてついていないのだろうか・・・” Bさん・・・”なんて、君はついているんだ・・ …
目からウロコ、パート2・・・
企業経営は本当に環境適用業とよく言ったもので、自身が生業や事業として自負をもって寝る時間を惜しんで頑張っても、その商品や製品及びサービスが世の中に必要とされなくなってきていれば、成り立たないというものですよね。 当然努力 …





