創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

働き方改革対応セミナー

本日は、弊社主催の「経営者のための働き方改革対応セミナー」に多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。 今回のセミナーでは、社会保険労務士の松澤真弓先生をお招きして、「残業規制」と「年次有給休暇の強制付与」の …

自然の恵みとご縁に感謝です♪

昨日、ずいぶん久しぶりに、数年前まで一緒に釣りに行っていた親子の方からお電話をいただきました。 なんでも、息子さんがアジをたくさん釣ってきたそうで、鮮度抜群!刺身の切れる大きさだよ!早く取りにおいで~!と。もちろん、遠慮 …

いままで、なかったとは

今朝のニュースで宮崎県日向灘を震源として九州南部で地震が発生したと伝えていました。 近年、自然災害が発生し、甚大な被害を受ける地域が多く災害に対する備えについて考えさせられます。 そして、今まで全くといっていいほど関心を …

交通安全週間

昨日の園児がまきこまれてしまった事故には、本当に心が痛みます。 今年の春の交通安全運動が今週土曜日から実施されます。 スローガンは「歩行者に 笑顔でゆずる 春の道」とされています。 運転する時は、他の車だけでなく歩行者へ …

里山

初夏は、里山にいろいろなかわいい花が咲きます。大好きな季節です。 足をケガしてから4ヶ月ですが、連休に思い切って里山を散策してみました。 ごまどう山、下田の高城、角田山等….少しずつ高い山へ。 しかし、まだ走 …

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィークはどのように過ごされましたか? 私は、帰省してきた友人と森林浴をしたり、加茂川や加茂山、公園で遊んだり、障子の張り替えや玄関のタイル磨きなど普段できないことをして過ごしました。何よりも家族とゆっくりと話 …

おすすめです

何気なくYouTubeをみていて、たまたま「おすすめ動画」で紹介されていた『キングコング西野 近畿大学卒業式 伝説のスピーチ』をみてとても感動、涙が出そうになりました。 今までキングコングの西野さんのことをあまり良く思っ …

GW前の静けさ?

先週の土日、東京に行く用事があり車で行ってきました。高速道路がいつもだと渋滞につかまってしまうところでもスイスイと進むことができ、都内もなんだか交通量が少ない気がしました。 やはり皆さんGWのために力をためているためでし …

新時代

平成も残りわずかになって参りました。平成最後の日は何をしますでしょうか。私は生まれは昭和ですが、大半は平成で過ごしてきました。テレビ等では平成の記憶に残るものなどの特集などがあって懐かしく思うこと、楽しいこと、悲しいこと …

交通安全

最近全国での交通死亡事故が相次いでおります。 新年度が始まり、もうすぐ大型連休というところでありますので、交通安全への意識を今一度高く持って、「かもしれない」という危機管理をしていきたいと思います。 吉田 智哉

« 1 140 141 142 383 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」