創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

明日から10月

明日から10月となります。 お客様と年末調整の話をさせていただく時期ともなり、「もうそんな時期ですね」となることが多くなりました。 コロナとの生活、東京オリンピック・・・どうなっていくのかなと思った2021年のスタートで …

応接室でお出迎え

お客様からいただいた「オリヅルラン」がたくさん子をつけたので水栽培を始めました。インターネットには詳しく栽培方法が載っていて初心者でも簡単に始められました。植物とふれあうだけで心が癒やされます。 事務所応接室では小さくて …

敬老の日

先週の20日は敬老の日。 昨年は父が還暦を、祖父が米寿を迎え、家族でお祝いをしました。 あれから更に1年、時間が経つのはあっという間ですが、家族が元氣で過ごせていることを当たり前と思わず、 ちょっとしたことでも感謝を伝え …

目標に向かって

 何か大きなことに取り組む時は日々コツコツと地道な努力の積み重ねが大切です。目標など達成するためには、そこにどれだけ自分の思いが込められているかが重要になってきます。なにか迷うことや壁があったとしても揺らぐことのない思い …

秋分の日でしたね

昨日は、久しぶりに週の半ばでの祝日でしたね。 子供の頃は、祝日は「○○日」と決まっていて、曜日も月曜以外が多くあり、飛び石連休だったりしていましたが、いつの頃からか祝日のほとんどが月曜日となり、連休が当たり前になってしま …

日進月歩

 昨日9月21日は「中秋の名月」であり、お月見をされた方も多いのではないでしょうか。今年の「中秋の名月」は満月と同じ日であり、天候にも恵まれきれいな月を見ることができました。  「月」を使った四文字熟語に「日進月歩」があ …

敬老の日

昨日は敬老の日でした。 長寿をお祝いする日でありますが、幼い頃からおじいちゃん、おばあちゃんへ感謝を伝える日と捉えていたので祖母にはケーキを届け、娘がいるので両親には娘の写真付きのケーキを、義父には品物を送りました。 コ …

時の流れ

ついこの前、田んぼに水が張られたかと思えば、あっという間に稲刈りの季節ですね。本当に時の流れの速さにびっくりしてしまいます。 「歳を重ねるにつれて年月が経つのを早く感じるのは、生きてきた年数によって1年の相対的な長さがど …

経営者の想い

 昨日は事業承継を近々迎えるお客様の役員会に参加させていただきました。  現在の社長様が5代目となり、次期6代目にバトンタッチする歴史のある会社様とのことで非常に貴重なお話を聞かせていただきました。  社長様が小さいころ …

加茂オリジナル

地元、加茂商工会議所による『加茂オリジナル認定制度』は、加茂商工会議所諸業部会が中心となり加茂市の観光資源の開発、地域活性化、地元企業のPRと販路拡大のために取り組んでいる事業です。厳正な審査で認定された商品(もの、体験 …

« 1 83 84 85 383 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」