創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

DXで変革・・・

おはようございます。 週の始まりです。 少し肌寒い朝ですが、コロナウイルス感染予防を徹底して、充実した週に致しましょう。 今日は新聞休刊日ですが、新聞を見ると、“DX”という文字が書かれていないほどです。 “DX”とは、 …

20年に1回くらいの最高の出来・・・

今月初旬、新潟市中央卸売市場で、新潟の初夏の訪れを伝える新潟県産大玉すいか(ハウス栽培)の初競売を行ったという報道がありました。 生産地域は、新潟市内の西区と西蒲区で、栽培品種は「祭りばやし」という品種。 そのニュースで …

朝焼け・・・

今朝起きた時の朝焼けが、余りにも鮮やかだったので、写メを撮り、FBにアップさせていただいたところ、「凄いパノラマ。朝から、運がいい~~」と、親しい方からの書き込みが。 本当に空がオレンジ色一色になっていて、気持ちのいい朝 …

念願の鯛塩ラーメンを・・・

昨日は、ご縁をいただき、県北の地へ。 さまざまな問題に直面する小規模事業者の方々の経営・技術強化を支援する制度としてエキスパートバンク制度というものがありますが、以前からその専門家として登録させていただいているため、昨日 …

マインドフルネス・・・

昨日の朝のニュース「おはよう日本」にて、マインドフルネスが紹介されていました。 マインドフルネスとは、「『今、この瞬間』を大切にする生き方」のこと。 マインドフルネスの実践法であるマインドフルネス瞑想は、ストレス軽減効果 …

一倉定の経営心得・・・

以前、このブログで紹介した日本経営合理化協会から出版されている「一倉定の経営心得」は、知る人ぞ知る、プロフェッショナル一倉定氏の経営のエッセンスがまとめられた1冊です。 20年近く前に購入したのですが、改めて読み直してみ …

梅雨もまた、魅力・・・

おはようございます。 新しい週の始まりです。 新型コロナウイルスの感染者数は少しずつ減少してきていますが、気を抜くことなく今まで以上に手洗いうがいマスクを徹底し、充実した週にしたいものですね。 いよいよ、梅雨入りの話題が …

加茂川一斉清掃・・・

今朝は、花火の合図で目覚めました。 朝6時から、市内中心部に流れる加茂川一斉清掃の日です。 今朝は、肌寒い気候でしたが、雨も降らず無事清掃を終えることができました。 中学生や各種団体が毎年一斉に行っている美化運動ですが、 …

行動しないからやる気が出ない・・・

1日のセミナーの話の続きです。 講師曰く、「よく、“やる気がしないから行動しない・・・”という人がいますが、それは、“行動しないからやる気が出ない”のです。」と。 これらの解決のためには、 ①まずとりかかる ②考える前に …

見違えるほどキレイに・・・

昨日のモーニングセミナーの講師は、フリースクールを主宰している岸本達也さん。 テーマは、「人は変わる」。 以前から面識がある方で、久しぶりにお会いすることができました。 精力的な活動のなかから講師の方が気づかれたいろいろ …

« 1 110 111 112 503 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」