本当に大切なこと
カーリング精神・・・
カーリング女子は、決勝で破れるも市どょう発の銀メダルの快挙。 本当に凄いですね。 多くの感動を与えてくれた事に対して、心から感謝です。 カーリングを見ていて思ったことは、ロコの皆さんのインタビューでの言葉の使い。 思いや …
適格な言葉と思いやりを添えることの大事さ・・・
冬季オリンピックは、連日の感動・感動ですね。 昨日の職場の教養は、「言葉足らずの父の愛情」でした。 船頭の素っ気ないように思える言葉の端々に、お客様を守り、楽しんでもらうための責務と愛情を感じたとのこと。 それから言葉足 …
楽しいことだけをやるのではなく、やることを楽しむ・・・
積もりました。 昨夜からの積雪で、50㎝以上は積もったでしょうか。 それにしても、早朝からの除雪業者の皆さんには、心から感謝です。 会社前の幹線道路は、キレイに除雪済みでした。 本当にありがたいのひと言ですね。 今朝は、 …
社内チェック体制を万全に・・・
当社は、現在通常業務を行いながら平成3年分の所得税の確定申告業務を鋭意進めさせていただいているところです。 該当するお客様に早期の確定申告資料の提出をお願いさせていただいたところ、ご協力をいただいたおかげです。 心から感 …
自己肯定感を高めることの大切さ・・・
三連休の最終日の日曜日ですね。 昨日届いた、雑誌・PRESIDENT3月4日号からです。 コロナ禍の中で、普段の生活環境が制限されたりして、ストレスがたまって精神疾患になるケースも多いとか。 そこで、特集として“不調が改 …
怒りをパワーにしての金メダル・・・
昨日北京五輪スノーボード男子ハーフパイプ決勝で、大逆転での優勝を手にした平野歩夢選手、本当に素晴らしいですね。 2本目が低採点に対して、「点数は納得いっていなかったけど、怒りが自分の中でうまく(3本目は)表現できた」と語 …





