創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

世界に一つだけの花・・・

今日は、親戚の法事のためにお寺に。 その応接間に、「世界に一つだけの花」の詩が、額に入れて掲載されていました。 何というタイミングでしょうか。 今、このブログを書き始めたら、所内の有線から、この歌が流れ始めました。 すご …

本日は全員で人間ドック・・・

本日は、スタッフ全員が人間ドックの受診。 そのため、私が一人で事務所の留守番をさせていただいております。 いろいろな電話や来客等々・・・。 電話等がある度に、用があるスタッフ-の伝言等を連絡帳に書きながら、日頃の総務のス …

当たり前と思わず、感謝・・・

何事も、なれてしまうとそれが当たり前と思いがち・・・。 そんな経験はありませんか。 昨日まで数日間異文化に触れる機会に恵まれました。 あらためて感じたことは、今の環境のありがたさです。 何でも、なれてしまうと当たり前に思 …

相続税の相談・・・

このところ、相続の申告依頼が続いています。 先日も、相続の相談が・・・。 すでに相続が開始され、申告の依頼でありました。 財産評価および納税額が一番の関心事とは思いますが、その遺産をいかに争い無く分けるか・・・ということ …

笹だんご・・・

今日で、5月も終わり。 越後平野も田植えが終わり、稲がすくすく成長していて、緑が鮮やかですね。 新潟の5月といえば、やはり、笹だんご。 まだ、今年は食していませんが。 この時期になると、我が家でも笹を取りに行って、だんご …

お父さんを”さすが!”と思ったとき・・・

今朝の日経新聞別冊の「NIKKEIプラス1」の何でもランキングは、『お父さんを「さすが!」と思ったとき』です。 6月19日の父の日を前にインターネット調査をした結果とのこと。 順位は次のとおりです。 第1位 まじめに仕事 …

消費税増税を2年間延期の意向で調整・・・

G7伊勢志摩サミットが閉幕しました。 オバマ大統領の広島訪問は、歴史的訪問でした。 テレビを見ていて涙が出てきたほどです。 さて、安倍総理はこのサミットで「リーマンショック前と同じ危機にある」と世界経済への強い危機感を強 …

いかに買っていただくか・・・

とある評判だったスィーツのお店が開店してからわずかな期間で閉店。 その閉店したスィーツ店のオーナーは、知る人ぞ知るパテシェだたとか。 開店当初はお客様も多く人気店でしたが、あるとき、アイテム数が数えるほどしかない状態でそ …

どんなピンチも、チャンスととらえましょう・・・

毎年、進化しているオリジナルの「私は、運がいい!!」シール。 今年バージョンは、先月4月9日に完成し、お客様なお配りしていますが、なかなかの好評です。 というのも、「私は、運がいい!!」と「ピンチはチャ~ンス!!」の2枚 …

つもり十訓・・・

 プレジデントの最新号は、「お金に困らない生き方」が特集。 福が舞い込む、神様に好かれる女池の家訓というコーナーに、緑茶・伊右衛門の福井家の『つもり十訓』が紹介されています。 多いつもりで ないのが分別あるつも …

« 1 321 322 323 503 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」