創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣・・・

何気なく立ち寄った書店に平積みになっていた書籍を購入し、先日移動の列車の中で1時間ちょっとで一気に読み上げてしまった書籍「ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣”3%のビジネスエリートが実践していること&# …

春といえば・・・

本日24日の当ホームページのブログ「スタッフの縁側日記」は、”春よ来い!” https://www.yamanobo-zeirishi.jp/diary/   皆さんは「春といえば・・・ …

やるかやらないか・・・

今夜は、お客様企業の新年会に出席。 社長様の挨拶に感銘したところです。 「やるかやらないか。であればやり抜くのみです・・・」と。 笑顔で、今年一年間、昨年同様会社一丸となってやり抜く覚悟を力強く表明されておられたのが印象 …

素直が一番・・・

本日届いた「大嶋啓介さん」からのメルマガです。   ・・・はい♪ 今日の夢エールは僕の中では永久保存版にしたい内容です♪ 元読売ジャイアンツ・荒川博コーチと王貞治氏による初の師弟対談です。 王氏:「思えば僕が中 …

マスクか、風邪薬か・・・

           本日、とある飲食店に入った際に、近くの席から、学生風3人組の楽しそうな会話が漏れ聞こえてきました。 …

感動の新聞記事・・・

18日の読売新聞の記事です。 昨年2月に死亡した兵庫県西宮市の70歳代の男性の遺族から、同市消防局宛てに1億円の寄付があったそうです。 その亡くなった男性は、1年前救急車で病院に運ばれて命を救われたことに感謝し、「消防や …

感動の新聞記事・・・

18日の読売新聞の記事です。 昨年2月に死亡した兵庫県西宮市の70歳代の男性の遺族から、同市消防局宛てに1億円の寄付があったそうです。 その亡くなった男性は、1年前救急車で病院に運ばれて命を救われたことに感謝し、「消防や …

偶然を偶然として見逃さない・・・

今や、どこの家庭にもある、あのごはん粒の着かないマジックしゃもじ。 そのマジックしゃもじの生みの親、曙産業会長の大山治郞さんの開発秘話は有名な話ですよね。 私も一度お聞きする機会がありましたが、一昨日昨日と本日の越後ジャ …

思いも忘れずに記載を・・・

昨日紹介した新聞記事にかかれていた記事の続きです。 ・・・「父親の死後、どこの金融機関にいくら預貯金があるかわからず、会社を休んで次塚の中を探し回る羽目になった」と振り返るのは都内の会社員、後田義男さん(仮名、50)。金 …

生前にしておいてもらいたいこととして・・・

本日同業者の会のとある会議に出席。 次は、その会議の冒頭の会長の挨拶の一部です。 ・・・ここ1ヶ月前後で身近の方が突然の病気で亡くなりました。 さらに、常に健康だと思っていた人がガンに。 先日 公正証書遺言を書いてこられ …

« 1 451 452 453 487 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」