創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

普段からの健康管理の大事さ・・・

 日本文理高校、本当に残念でした。 初戦は勝ってその勢いでと思っていたのですが・・・。 1点をとることの難しさ、つうかんしました。 選手のみなさん、本当にお疲れ様でした。 多くの感動を有り難うございました。 と …

県内すべての郵便が見附に・・・

先日貴重な体験を致しました。 出かけたついでということで、新潟市内の新潟中央郵便局で、夜、官公署に提出する郵便物(宛先は新潟市内)を引き受けていたただいた際、「明日届きますよね」と当然届くものと思って引き受け窓口の方に訪 …

2400万円の車両を6時間70200円でレンタル・・・

おはようございます。 6日間の夏期休暇をいただきましたが、当事務所は本日17日より業務再開です。 あの暑い夏がいつの間にか、過ぎ去り、朝晩は秋の気配も感じられる気候です。 しかし、油断は禁物。 体調管理には、引き続き注意 …

41000人の人出・・・

もう、32回になるんですね。 おととい14日の越後加茂川夏祭り。 今年も打ち上げ花火と、2㎞のナイヤガラを河川敷前の道路で見学させていただきました。 最後の2尺玉3連発は、最高でした。 今年の花火は、みんなきれいな形でで …

先人の方々に改めて心から感謝・・・

今日15日は、72回目の終戦記念日で、「戦没者を追悼し平和を祈念する日」と制定された日。 終戦記念日は、戦争体験の継承を訴える日とも言われています。 命と平和の大切さを改めて痛感・・・ 父も戦争体験者。 終戦記念日は、戦 …

笹もち・・・

ぐずついたお盆の朝です。 なぜか、14日の朝は、ご先祖様の仏壇に笹もちをお供えする風習が。 なので、毎年この14日の朝は、5時起きして、市内の餅屋さんに・・・。 6時前でありましたが、青海神社近くの有名なM餅屋さんの前に …

お盆の準備・・・

今年もお盆がやってきました。 今朝は、盆市に出かけ、仏壇に飾る野菜などの飾り物を購入。 以前ほどの賑わいはありませんが、それでも結構大勢の人で賑わっていました。 農家のお母さんが販売しているある露天のお店に、10人以上の …

上を向いて歩こう・・・

昭和60年8月12日の日航ジャンボ機墜落事故から、32年。 あの日を鮮明に覚えています。 私が税理士事務所を開業する前の年の出来事。 当時の新潟市内の勤務先から車で帰る途中ちょうど白根付近を通過中につけていたラジオから流 …

山の恩恵に感謝する日・・・

今日11日は、山の日という祝日。 昨年平成28年から、8月11日が山の日に。 「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という趣旨のようです。 今朝の新潟日報の最終ページに、 “今日は「山の日」。朝日山&# …

嬉しい話・・・

昨日、お会いさせていただいたお客様企業の専務様。 専務様曰く、「本当に運がいいんです。今日も250万円の契約が新規に決まりました。」と。 それも、以前当事務所が贈呈した、「私は運がいい!!」シールのおかげとのこと。 本当 …

« 1 277 278 279 503 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」